ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 環境学習 > 環境学習の推進 > 若者が主役の環境保全活動応援事業 > 令和6年度 若者が主役の環境保全活動応援事業 > 令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」の開催について

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年10月15日

ページ番号:704800

令和6年度「若者が主役の環境保全活動アイデアコンテスト」の開催について

 発表日:令和6年10月15日
環境生活部循環型社会推進課

 県では、次代の環境保全活動をリードする若手人材の育成を図るため、若者の創意工夫による環境保全活動のアイデアコンテストを開催しています。
 このたび、書類審査を通過した5者によるプレゼンテーションを公開で実施し、最終審査を行います。
 最終審査における優秀者には、活動に必要な費用として最大50万円の賞金を交付するほか、実際の活動を支援します。
 来場者による投票も行います。若い力を皆で応援しましょう。

1 最終審査の概要

(1)日時・場所

令和6年10月20日(日曜日) エコメッセちば2024会場内

【プレゼンテーション】
 12時30分から14時30分まで  幕張メッセ国際会議場 201A会議室
【表彰・講評】
 15時00分から15時30分まで  幕張メッセ国際会議場 コンベンションホール エコステージ

(2)参加者

 書類審査を通過した次の5者が参加します。(応募受付順)

団体名 

企画名称

東邦大学ネイチャープロジェクト

都市住民による持続可能な里山保全活動の提案

千葉県立大網高等学校

農芸化学プロジェクトチーム

食品加工廃棄物と鉄くずで作物パワー活性化

千葉県立長生高等学校

サイエンス部生物班

湿地を守れ!我らの環境保全プロジェクト

carutena

着なくなった洋服に、第二の人生を
学生団体グリーンベース 若者と地域の循環里山活用

(3)審査方法

審査員による審査と来場者による投票の結果を合計し、最終順位を決定します。

ア  審査員による審査

 参加者のプレゼンテーションに対し、環境学習への見識やコンテストの審査員を務めた経験などを有する次の5名による審査を、採点方式で行います。
東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授 佐藤 真久(審査委員長)
一般社団法人 環境パートナーシップ会議 代表理事 星野 智子
株式会社これやこの/カムフル株式会社 代表 関根 久仁子
株式会社千葉日報社 クロスメディア局 局次長 鎌田 亮一
千葉県環境生活部長 井上 容子

イ  来場者による投票

 エコメッセの会場内に応募企画の概要を掲示し、来場者に、自分が参加したいと思う応募企画に投票していただきます。

(4)賞金 

1位 50万円 2位 40万円 3位 30万円

※ 賞金の額は、順位ごとに示した額と、応募の際に示された、活動に必要な費用の合計額のいずれか低い方の額とします。
※ 賞金は活動資金として交付するものであり、応募したアイデアの実現に向けて実際に活動することを条件とするものです。

2 活動への支援等

コンテストの優秀者には、賞金交付のほか、活動実施に向け支援を行います。

【支援の例】

研鑽機会の提供

  • 県や団体等が開催する環境保全活動に関するセミナー等の情報提供
  • アイデアの具体化を図る「若者応援交流会」の開催

企業等への紹介

  • 県による各種会議等における企業等への紹介
  • 活動している様子を発信

各種助成制度活用支援

  • 関係団体や企業等が運営する環境保全活動に資する助成制度の情報提供

3 コンテスト募集概要

(1)募集したアイデアの内容

 本県で生じている環境保全に関する課題に対し、自ら主体となって活動することにより解決に繋げるアイデアを広く募り、11件の応募がありました。

(2)応募資格

主に20代までの若者が主体となって構成される3名以上の団体。
(構成員の半数以上が20代までの者で構成されるもの。)

(3)募集した期間 

令和6年6月24日(月曜日)から同9月11日(水曜日)まで

(4)応募を検討する者への支援

 環境保全に関する地域課題の解決に取り組む団体や企業から把握した課題の提供や、課題の理解促進のため団体や企業を実際に訪問して見学や体験などができる「スタディツアー」を実施しました。また、アイデアの実現可能性を高めるための練習の場として「プロジェクト相談会」を実施しました。

【参考】「エコメッセちば2024」について

環境保全活動等に取り組む市民、企業、大学、自治体等が協働し、実行委員会方式で運営する環境イベント。
日時:令和6年10月20日(日曜日)午前10時から午後4時まで
場所:幕張メッセ国際会議場2階
 
(エコメッセちば2024に関する問い合わせ先)
エコメッセちば実行委員会事務局 電話番号:080-5374-0019
 
 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部循環型社会推進課環境保全活動推進班

電話番号:043-223-4144

ファックス番号:043-221-3970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?