循環型社会推進課
循環型社会推進課が掲載している主なページ
資源循環企画室
環境保全活動推進班
循環型社会推進課所掌の「次世代への飛躍 輝け!千葉元気プラン」政策評価)について
(循環型社会推進課が該当する政策分野は「I-5みんなで守り育てる環境づくり」となります。)
所在地・代表連絡先
〒260-8667 千葉市中央区市場町1丁目1番 本庁舎3階
電話番号:043-223-2649
ファックス番号:043-221-3970
アクセスマップ
循環型社会推進課の組織としごと
循環型社会づくりの推進、エコタウンプラン、ごみ減量化・再資源化の推進、バイオマスの利用の促進、環境学習、一般廃棄物処理施設に係る市町村の指導、ちば環境再生基金
組織としごとの一覧
室名 |
電話・ ファックス番号 |
担当業務内容 |
資源循環企画室 |
電話: 043-223-2759 ファックス: 043-221-3970 |
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関すること(廃棄物指導課に関するものを除く)
- 千葉県廃棄物処理計画に関すること
- 一般廃棄物処理に関する市町村への技術的援助に関すること
- 一般廃棄物処理施設に係る各種技術指導及び維持管理の指導に関すること
- 一般廃棄物処理施設整備に係る計画・指導、検査及び交付金交付に関すること
- 一般廃棄物処理実態調査に関すること
- 災害廃棄物対策に関すること
- 容器包装リサイクル法に関すること
- 家電リサイクル法に関すること
- 小型家電リサイクル法に関すること
- バイオマス利活用の推進に関すること
- 溶融スラグの利用促進に関すること
- 産業廃棄物の多量排出事業者の指導に関すること
- 千葉県循環型社会形成推進功労者等表彰に関すること
|
環境保全活動推進班 |
電話: 043-223-4144 ファックス: 043-221-3970 |
- 3Rの推進に関すること
- 「ちばエコスタイル」に関すること
- 環境学習に関すること
- 海岸漂着物対策に関すること
- 九都県市廃棄物問題検討委員会に関すること
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください