ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 海岸漂着物対策
更新日:令和5(2023)年6月9日
ページ番号:354110
千葉県の海岸には、流竹木や海藻などの自然物、ペットボトルや食品の容器包装などの生活系ごみ、漁網やブイなどの事業系ごみ等が漂着しています。このため県では、海岸漂着物対策地域計画を策定し、対策を推進しています。
千葉県では、海岸漂着物処理推進法に基づき、平成23年2月に千葉県海岸漂着物対策地域計画を策定し、海岸漂着物対策を推進してきました。
本計画では、海岸漂着物対策の基本的な方向性を示すとともに、海岸漂着物対策を重点的に推進する区域(以下「重点区域」という。)を定め、優先的に海岸漂着物の処理を実施することにより、本県における海岸の良好な景観、水産資源の保全等の総合的な海岸環境の保全を図ることとしています。
詳しくは、以下のページを御覧ください。
千葉県では、海岸漂着物対策において関係者間の円滑な意思疎通と連絡調整を図るため、国、県、市町村、海岸管理者、民間団体等で構成する協議会を設置しています。
本協議会では、主に以下の事務を行っています。
詳しくは、以下のページを御覧ください。
海岸漂着物には多種多様なごみが含まれていますが、山、川、海へとつながる水の流れによる流下物が主となっています。その内容を見ると、日常生活に伴って発生した生活系ごみや、産業活動に伴って発生した事業系ごみが数多く見られます。また、不法投棄されたものと思われるごみも見受けられます。
そのため、海岸漂着物の問題は、海岸を有する地域のみならず、河川上流域も含めたすべての地域における課題となっています。
すべての地域の共通課題である海岸漂着物を減らすためには、県民一人ひとりが日常生活の中でごみの発生抑制に努めることが必要です。
具体的には、日頃から以下について心がけましょう。
詳しくは、以下のページから御確認ください。
詳しくは、以下のページから御確認ください。
千葉県では、海岸漂着物等に関する問題を広く知っていただくため、各種啓発ツールを作成しています。
以下にPDFデータを掲載しておりますので、ぜひ御利用ください。
『ちば海ごみ図鑑』
令和2年度作成
(ファイルサイズが大きいので、デスクトップなどに保存してからご覧ください。)
令和元年度作成
平成29年度作成
平成28年度作成
千葉県ホームページ内の「ちばコレchannel」で、啓発用のアニメを公開しています。
また、YouTube上の「環境情報チャンネル【千葉県環境研究センター】」では、本編とクイズ編を結合した全体版を公開しています。
令和2年度より、長期的かつ継続的に海岸漂着物の組成や存在量、それらの経年変化を把握することを目的としたモニタリング調査(海岸漂着物組成調査)を開始しました。
詳しくは、以下のページを御覧ください。
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください