ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > CO2CO2(コツコツ)スマート宣言事業所登録制度 > CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録事業所 > 【XⅤ】CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)登録事業所|県内事業者・個人事業主(郵便局を除く)
下記に掲載の事業所は、「CO2CO2スマート宣言事業所(スタンダード・コース)」として、55の取組項目(PDF:213KB)のうち13項目以上に取り組んでいます。
事業所名称 | 所在市町村 | 業種 | PR項目 |
---|---|---|---|
福満溢 |
市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 空調と冷蔵庫更新を行う。10年を超える設備も含まれており更新によって電気代の削減と、総合的な省エネルギー化を図ることが目的である。飲食店舗として構えていることもあり、特に夏場の食品管理、お客様の環境を適切に保ちつつ、省エネに取り組まなければいけない。 |
株式会社ホウエイアセット | 千葉市 | 不動産業 | 弊社は、不動産管理業において省エネ設備の導入や効率的なエネルギー管理システムを採用し、温室効果ガスの削減に取り組んでいます。環境に配慮した運営で持続可能な社会の実現を目指しています。 |
焼肉レストラン八功 |
市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 焼肉屋ということでエネルギー使用量が多いので、空調機・厨房機器を省エネ効率のよいものに更新を主軸に可能な限りのCO2排出量削減に努めます。 |
介護付き有料老人ホーム トミオ印西コスモステラス | 印西市 | 医療・福祉業 |
我々の事業所は介護付き有料老人ホームで、高齢者の入居者様と運営事業者のスタッフが共同で生活を送っています。そんな中、私たちは地球温暖化対策としてLED電灯や高効率の空調設備導入、ICTソフトや機器の導入によるペーパーレス化を進めてきました。日々の生活の中では、省エネ意識の向上を目指しポスターの掲示を行ったり、スタッフは常に適正な照明の利用、利用後の消灯を日々行っています。
|
株式会社建正 本社 | 千葉市 | 建設業 | LED化の促進、空調機の省エネコントロールなど、社内をあげて省エネに取り組んでおります。最近では東金工場の水銀灯をLEDに交換し、消費電力の大幅削減を実施予定です。 |
株式会社建正 東金工場 |
東金市 | 建設業 | LED化の促進、空調機の省エネコントロールなど、社内をあげて省エネに取り組んでおります。最近では東金工場の水銀灯をLEDに交換し、消費電力の大幅削減を実施予定です。 |
京葉帝酸株式会社 | 船橋市 | 製造業 | ー
|
富洋観光開発株式会社 | 富津市 |
卸売・小売業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は、観光客向けにレストランや観光土産の物販販売、及び菓子の製造販売をしている観光型複合施設です。レストラン屋根を熱反型にし、熱反ガラスフイルムを張り店内空調効率を高めています。店内照明のLED化を図り節電にも努めています。 |
有限会社タケヒサ |
千葉市 | 卸売・小売業 | 自転車の修理、販売を行っており環境の優しい交通手段の推進に力をいれております。また、修理、メンテナンスを充実させる事で自転車を長く使っていただけるように努めてます。職場面ではLEDライトの導入など省エネへの取り組みも行っています。 |
和食居酒屋 味笑(あじしょう) | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 高効率の厨房機器と空調設備の導入、看板照明や店内照明をLED化に取り組んでおります。 |
特別養護老人ホームさざんか園 | 銚子市 | 医療・福祉業 | デマンドシステムを導入し使用電力量の見える化を行うことでピークデマンドに対する職員の意識を高め、また照明LED化及びエアコンの適切な室温設定によりCO2削減に取り組んでいる。 |
さざんか園小畑デイサービスセンター | 銚子市 | 医療・福祉業 | デマンドシステムを導入し使用電力量の見える化を行うことでピークデマンドに対する職員の意識を高め、また照明はこまめに消すこと、エアコンの適切な室温設定によりCO2削減に取り組んでいる。 |
料理の王国 和唐 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | ー |
MAQBOOL KITCHEN | 木更津市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 休憩時間はできる限り空調を消したり、照明を間引いたりしており、窓を開けたりすることで省エネを図っております。また、日ごろからクールビズ・ウォームビズで営業を行うようにしており、従業員も過ごしやすい環境を作っています。 |
カーテンハウスウィンドーズ 南流山店 | 流山市 | 卸売・小売業 | 私たちは、省エネに配慮した素材を使用し、断熱効果を高めるデザインを提供しています。これにより、室内の温度を快適に保ち、エネルギー消費の削減に貢献します。持続可能な生活をサポートする商品をお届けします。 |
株式会社マル・コーポレーション | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当社では、会議室等を使わないタイミングでは、部屋の電気やエアコンの電源を切り、消費電力の削減を行っております。また、オフィスでは、従業員一人一人が、紙の使用量削減、節水に取り組んでおります。 |
仁戸名薬局 | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当社では、会議室等を使わないタイミングでは、部屋の電気やエアコンの電源を切り、消費電力の削減を行っております。また、オフィスでは、従業員一人一人が、紙の使用量削減、節水に取り組んでおります。 |
AND...You 公津の杜 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | お客様への快適な環境の提供と、これからのためのCO2削減を両立することを目標に無理なく確実に実現できることへ取り組んでいきます。 |
古里屋 本八幡店 | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 韓国料理屋の為、使用している電力が多いので、出来る限り使用電力及び二酸化炭素の排出量の削減に努めていきたいと考えております。 |
赤かぶ園 | 千葉市 | 医療・福祉業 | 当法人は社会福祉事業を行っております。施設内では人のいない場所のスイッチは切るなど、従業員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。また、エアコンについては設定温度を的確に保ち、不要な時期にはスイッチオフしております。 |
成美学園高等學校 | 勝浦市 | 学術研究・教育業 | 高校の運営を行っており、建物全体のLED化を目指していますが、予算の兼ね合いで一部のみの交換でしたが、今回補助金を使って全LED化にすることになったので、環境に配慮するとともに無駄な電気は使わないことでCO2の削減を目指していきます。 |
株式会社大東 | 松戸市 | その他(印刷事業) | SDGs(持続可能な開発目標)への取組みとして、弊社では4(質の高い教育をみんなに)、7(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)、13(気候変動に具体的な対策を)の3つにアプローチしております。 |
特別養護老人ホーム吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。職員間で、自宅で使用しなくなったり買い替えにより不要になった家電を、必要な職員へ譲渡し使用可能な物品の廃棄を無くしています。社食利用の際には、「マイ箸」を持参してもらう事により、割りばしの使用本数を減らす取り組みを行っています。 |
ショートステイサービスセンター吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。施設内では使用していない居室や共有スペースの電灯や空調の細目なスイッチオフに取り組んでいます。また、入所者の不要衣類のリサイクルや使い捨てぞうきんへのリサイクルも徹底して行っています。 |
デイサービスセンター吉祥苑 | 横芝光町 | 医療・福祉業 | 当社は高齢者の介護サービスを行っている事業です。車両を使用する際には、効率良い運行ルートを心掛けています。また、使用済み用紙の裏紙の再利用を徹底し行っています。カレンダーをメモ用紙に使用する等リサイクルを徹底しています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 本社 | 千葉市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 旭工場 | 旭市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
株式会社香取ベンダーテクニカル 匝瑳工場 | 匝瑳市 | 建設業・製造業 | 当社は、各種鋼材曲加工・鋼板の曲げ加工・耐震補強に加え、ロール加工、開先加工・孔開け加工・溶接加工まで幅広く承っております。各工場毎のエネルギー使用量を把握し、Co2排出量の削減に繋がる設備や機械への移行・修繕に取り組み始めたところです。事務所では、紙の使用量を削減し、電子化に取り組んでいます。社内で様々な方法を検討し、Co2削減に少しでも貢献していきたいと思っています。 |
くいものや chaka 柏店 | 柏市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | LED照明、エアコンの節電運用、エコマーク商品の利用を通じて、事業所全体のエネルギー消費を削減に取り組んでいます。また、社員に対する環境教育を強化し、持続可能な社会の実現に向けた活動を推進しています。 |
特別養護老人ホーム名木緑風苑 | 勝浦市 | 医療・福祉業 | 常時エネルギーを利用する高齢者福祉施設の為、エネルギーの利用が無駄なく、効率的であるように努めております。具体的には全灯LED照明器具の使用し、空調機器の改修や定期的な清掃、設定温度の管理などを行っております。 |
医療法人社団啓心会 岡田病院 | 野田市 | 医療・福祉業 | 当病院では、ゴミの分別徹底を図り、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識しながら、廃棄物の総量を減らすことを目指しています。これにより、効率的な廃棄物管理を実現し、環境への負荷を軽減しています。 |
株式会社京葉ネジ | 市原市 | 卸売・小売業 | 弊社では、各種産業向けのボルトやナットを販売しております。従業員一人一人が、紙の使用量削減、ゴミの分別、電気のスイッチを細かく切るなどの取り組みをしております。 |
匝瑳みらい株式会社 | 匝瑳市 | 電気・ガス・熱供給・水道業 | 千葉県2例目の匝瑳市脱炭素先行地域の事業をしっかりと取り組んでいきます。 |
ボエチェー | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 飲食店をやっていて、業務用のエアコンなどの消費電力が多い機械を使っているので、省エネ効果の高い機械を導入したりして、二酸化炭素の削減をやっていきます。 |
有限会社 笠川工業 | 八千代市 | 製造業 | 使用していない場所の照明器具は常に消して、使用時のみ点灯させるように心掛ける。クーリングタワーを使用して、節水対策を行っている。プラスチック容器を製造しているので、原材料のロスを極力減らして生産時に出たバリは再利用する。 |
中華厨房ゆうえん二十世紀が丘店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
中華厨房ゆうえん松戸西口店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
中華厨房ゆうえん古ヶ崎店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 照明器具や、調理機器、エアコン等定期的に清掃を行い、無駄に電気やガスを使用しないよう各店舗で励行している。また、冷暖房は外気温を計測しながらこまめに調節し無駄を省くことをしている。 |
植木画廊 株式会社 | 松戸市 | 卸売・小売業 | 弊社は、絵画、美術品等の芸術作品の販売を行っております。これまでも一部照明のLED化などCO2削減に努めてまりました。この度、長年愛用しておりました店舗・事務所のエアコンを更新することでより一層のCO2削減に努めます。 |
医療法人社団誠歯会 加藤歯科クリニック | 松戸市 | 医療・福祉業 | 当院では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
医療法人社団 八心会 有料老人ホーム 我が家 中国分 | 市川市 | 医療・福祉業 | 従業員の一人一人がエアコンの設定温度に確認や電気のこまめなスイッチオフをするようにしています。また、リビングが居心地の良い空間となるよう意識しているので人が集まるため、個室のエアコンを切る時間が発生します。敷地内の池のある広い庭は様々な種類の桜も植えられ長い間お花見できますし野菜栽培を楽しんだりしています。庭以外のエリアにも植木が多く自然豊かな施設です。 |
イタリアンキッチン BUONO 本八幡店 | 市川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当社は千葉県内で、イタリアンレストランを複数経営しています。お客様に支障のない範囲で照明の間引きや部分的な消灯を実施したり、空調負荷の低減のためブラインド等を適切に活用するなどして、地域温暖化対策へ独自に取り組んでいます。 |
ベトナム料理SEN | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | お客様・従業員への快適な環境提供、CO2排出削減のどちらも両立できるよう取り組んでいます。 |
株式会社ケーズファクトリー | 東庄町 | その他(自動車整備業) | 工場の上に太陽光発電システムを設置しており、電力の消費状況をモニターにて把握しております。また、電気自動車を社用車として使用するなど、環境に配慮した取組を行っています。環境に優しい自動車特定整備事業所として、使用済自動車、カーエアコン・エアバッグ用フロンの適正処理、リサイクル部品の仕様促進等、環境対策に積極的に取り組んでおります。 |
炭火屋ともろう新検見川店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 弊社は新検見川駅前にて、炭火屋ともろう新検見川店を運営しております。今までは照明をLEDに少しづつ変えたり、従業員の通勤には公共交通機関や自転車等を使いCO2の削減に取り組んできました。今後は最新の省エネ設備を導入することでCO2の削減により一層力を入れていきます。 |
八千代西クリニック | 八千代市 | 医療・福祉業 | クリニック運営を行っており、今年度から先代より医院を引き継ぎました。先代から引き継いだ環境は守りつつ、20年以上経っている設備を一新して、患者様によりよい環境を提供します。そして設備を一新した後も、使用のない部屋の電気を消すなど、更なるCO2の削減を目指していきます。 |
株式会社宮内溶接 | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は下水処理場や火力発電所、製鉄所に係る製缶品製造のほか、溶接前および溶接後の加工、組み立てまで行っております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
レストランFUTURO | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当店では、伝統的なイタリア料理を提供しながら、地球環境に配慮した取り組みを行っています。地元農産物の使用を促進し、食材の地産地消を推奨。エネルギー効率の向上とリサイクルの推進にも積極的に取り組み、CO2排出削減に貢献しています。 |
松山学園松山福祉専門学校 | 松戸市 | 学術研究・教育業 | 光熱費削減のため、授業時以外は消灯、エアコンの使用を控えている。 |
株式会社 KTN&G | 千葉市 | 学術研究・教育業 | 当法人は留学生支援事業を行っております。授業のない時間帯は教室のスイッチは切るなど、従業員一人一人が照明のこまめなスイッチオフに取り組んでおります。また、エアコンにおいても同様に、不要な時期や不要な時間帯にはスイッチオフしております。 |
レッツ!インドアテニススクール幕張新都心店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | レッツ!幕張新都心店では、LED照明と省エネ機器の導入、再生可能エネルギーの利用、従業員の環境意識向上研修を実施し、CO2削減に努めています。また、地球温暖化対策として植樹活動やエコバッグの使用を推奨しています。 |
百楽門 元山店 | 松戸市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 飲食店を経営しており、省エネ効果の高い設備に入れ替えることで二酸化炭素の排出量を削減していきます。 |
株式会社まるしち | 神崎町 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 当事業所は香取郡神崎町で葬祭業を営んでおります。オフィスでは従業員全員で紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ等に取り組んでいるほか、省エネ設備の導入を積極的に行い、環境に配慮しつつお客様の気持ちに寄り添った事業を行っています。 |
岩瀬鉄工建設株式会社(A棟) | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は主に大規模建築物向けの鉄骨や鉄柱の金属加工を生業としております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
岩瀬鉄工建設株式会社(B棟) | 東庄町 | 建設業・製造業 | 当社は主に大規模建築物向けの鉄骨や鉄柱の金属加工を生業としております。常時、溶接機をはじめ多くの加工機械が稼働しておりますが、積極的に設備更新等を検討し、生産性やお取引さまに提供する品質の向上を図るとともに加工機械の運用方法を見直すなど、日々、省エネ・省力化に向け取り組んでおります。 |
PONTO DE ENCONTORO | 船橋市 | 卸売・小売業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 弊社は、飲食店及びブラジル食料品の販売を行っております。地球温暖化対策として既存設備を高効率設備及びノンフロンタイプの冷蔵庫・冷凍庫に入替えCO2排出削減に取り組んでおります。また、クールビズ・ウォームビズを行い、室内の適正管理に取り組んでおります。また、照明も半数以上LED照明を使用しております。 |
FTビル | 千葉市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
カネナカ第3ビル | 千葉市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
藤原産業第2ビル | 四街道市 | 不動産業 | ビルの共益部の照明はLEDに変え、エアコンは省エネモデルを採用して、エネルギー消費を抑えています。また、テナント各位にも省エネをお願いしています。車はハイブリッド化し、エコドライブを心掛けています。 |
有限会社マインプラッツ・ビューティー企画 | 習志野市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 営業中のこまめな節電(消灯)や、エアコンの温度・風量調整を心掛けています。 |
三和産業株式会社 本社 | 八街市 | 製造業・卸売・小売業 | 当社は、基本の配合飼料や単味飼料の取り扱いのほかに、養牛用輸入粗飼料の取り扱いや、発酵飼料の製造販売も行っております。畜産農家に安心して使用していただき、良好な成績が出る飼料の販売をモットーに事業展開しております。オフィスでは、従業員一人一人が省エネの取り組みを意識し業務を遂行しています。 |
三和産業株式会社 沖事業所 | 八街市 | 製造業・卸売・小売業 | 当社は、基本の配合飼料や単味飼料の取り扱いのほかに、養牛用輸入粗飼料の取り扱いや、発酵飼料の製造販売も行っております。沖事業所では、独自の発酵飼料の製造を行っています。沖事業所においては、製造や輸送に係るコスト削減を目標に、事業所全体で省エネの取り組みを推進しています。 |
中国料理 鴨川食堂 | 鴨川市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 省エネ補助金を活用し、高効率な厨房機器・空調機への更新を実施。さらに、照明をLEDに統一し、エネルギー消費を大幅に削減。地産地消の食材を優先することで、輸送時のCO2排出も抑え、地球温暖化対策に貢献します。 |
東京東信用金庫 臼井支店 | 佐倉市 | 金融・保険業 | 地球温暖化対策の取組として、紙の使用量削減、電力消費削減のための人感センサー付き照明と間引き、過度な温度空調調整をしない、クールビズ・ウォームビズを行い職員一人ひとりが認識し、共有をしています。 |
東京東信用金庫 三咲支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は、SDGsを意識した活動を全職員が取り組み、紙の使用量の削減や節電に努めています。又、地元商店街の清掃活動や衣料品のリサイクルも行い、CO2の削減につながる活動を実施しています。 |
東京東信用金庫 馬込支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関であり、業務における温暖化対策として職員一人一人が、紙の使用量の削減、照明・空調の節電、又昼食時は自炊しマイ箸マイ茶碗を持参するなどゴミを減らしています。 |
東京東信用金庫 松戸支店 | 松戸市 | 金融・保険業 | 当支店では持続可能な社会の実現に向けた活動として、「ちばSDGsパートナー登録」や「まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度」なども登録するなど地域金融機関として積極的に取り組んでおります。 |
東京東信用金庫 鎌ヶ谷支店 | 鎌ヶ谷市 | 金融・保険業 | 地球温暖化対策の取組として、紙の使用量削減、電力消費削減のための人感センサー付き照明と間引き、過度な温度空調調整をしない、クールビズ・ウォームビズを行い職員一人ひとりが認識し、共有をしています。 |
東京東信用金庫 市川支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 両面印刷、使用済用紙の裏面利用や資料の電子化に取り組み、紙の使用量削減を徹底しています。また、窓口休業中や開店前閉店後の不要電源のこまめなオフを行い、職員全員が節電の意識を持ち業務を遂行しております。 |
東京東信用金庫 市川南支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。温暖化対策として職員一人一人が、紙の使用量の削減、消費電力の削減、資源の有効活用、環境保全の為の廃棄物削減に取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 本八幡支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫においては、普段から冷暖房の設定温度を調整したり、電気使用量を節約したりと、職員ひとりひとりが温暖化対策という取り組みに関して、意識を持って日々業務にあたっております。 |
東京東信用金庫 ときわ平支店 | 松戸市 | 金融・保険業 | 当支店では、積極的なノー残業デーを設定継続し、残業時間を削減しています。また、昼休憩時間照明の間引き・部分的な消灯に取り組んでいます。当金庫では1年を通してクールビズを実施しており、会議等で使用する資料において両面コピーや4面印刷を実施しています。 |
東京東信用金庫 南行徳支店 | 市川市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。業務における温暖化対策は、職員一人一人が、紙の使用量の削減、照明その他スイッチオフを行い、空調は室温調整・風量調整により無駄な電力消費が無いよう取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 船橋支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域密着型の金融機関です。業務内において、紙の使用量の削減、不要箇所の照明消灯、室温調整・風量調整等により無駄な電力消費が無いよう全職員に周知し取り組んでいます。 |
東京東信用金庫 津田沼支店 | 船橋市 | 金融・保険業 | 当金庫は地域との共存共栄を目標とし、地域と一体となった持続的な発展に向け活動しております。目標を実現するための方策として、各種用紙使用量の削減、店舗内照明のこまめな消灯、今年度より開始された通年ノーネクタイ勤務を励行し、資源および電力の消費削減の観点から温暖化対策に取り組んでおります。 |
東京東信用金庫 八千代支店 | 八千代市 | 金融・保険業 | 当支店は、空調の調整や、不要部分の消灯を行うことで省電力に取り組んでいます。また、紙の使用量の削減にも取り組んでおり、小さなことから地球温暖化の防止へ貢献したいと職員全員が意識して活動しています。 |
ジェス株式会社 勝浦工場 | 勝浦市 | 製造業 | 当工場は、環境負荷低減と豊かな生活の実現を目指してステンレスプレハブ製品の製造を行っています。従来技術に比べて排出二酸化炭素量が少なく、軽くて施工性に優れたステンレス配管システムの普及に取り組んでいます。 |
私市醸造株式会社 | 鎌ヶ谷市 | 製造業・卸売・小売業 | 弊社では、省エネ対策のため、電灯のこまめなスイッチのON.OFFや空調の温度調節を心がけています。また、LED化を計画しているため今後さらに省エネに近づく動きをしています。 |
株式会社KIT | 船橋市 | 建設業 | 弊社は、従業員一人一人がSDGsを意識しており、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また、大気汚染などの環境問題を防ぐ為に、室温の適正管理などエネルギー消費量の削減に努めています。 |
株式会社トウヤマセラミック | 船橋市 | 卸売・小売業 | 当社は、タイルの総合卸売業であります。SDGsを意識した活動を全社員が取り組み、特に、紙の使用量の削減、節電を積極的に行っております。又、配送・営業等、代表者含め車の運転機会が多く、エコドライブを実施しています。 |
株式会社ヒロ | 船橋市 | その他(人材派遣業) | 弊社は、SDGsを意識した活動を従業員一人一人が取り組み、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。また大気汚染や不法投棄による土壌、水質汚染などの環境問題を防ぐために、ごみの分別を徹底しております。 |
株式会社江鋼商事 | 船橋市 | 卸売・小売業 | 当社は、生花の小売業者であります。商品をお渡しする際の使用するビニール袋ではバイオマスプラスチック製のものを利用しRenewableに取り組んでいます。又、全従業員がSDGs活動を意識しており、紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
医療法人社団協和会 滝不動病院 | 船橋市 | 医療・福祉業 | 当社は、千葉県船橋市にある滝不動病院であり、地域住民に密着した医療の提供を行っております。また、全従業員がSDGs活動を意識しており情報管理など電子化による紙の使用量の削減と電気使用量の削減に取り組んでおります。 |
個別指導学院HERO's二和向台校 | 船橋市 | 学術研究・教育業 | 当事業所は、個別指導学院ヒーローズ二和向台校で学習塾を経営しております。質の高い教育と学びの場を提供することを使命としております。また、紙資源のリサイクル・コピー用紙における再生紙の利用等紙資源の削減と電気使用量の削減に取り組んでおります。 |
丸源ラーメン 千葉寺店 | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 郊外型の客席が100席以上ある大型ラーメン専門店です。千葉寺町の地に開業して20数年が経ちますが、これからも地域になくてはならない店を目指していきます。大型店のため電力の消費も多くなるので、普段から照明や空調機器また、調理機器などのこまめなスイッチオンオフに取り組んでいます。 |
有限会社カーアシストジャパン白子本社営業所 | 白子町 | 運輸業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 |
各事業所脱炭素に取り組んでおります。特に省エネ設備の導入や車両のCO2削減を重点的に取り組んでいます。
今後は再エネ等も視野に入れ社会貢献を目指して参ります。
|
有限会社カーアシストジャパン東金営業所 | 東金市 | 運輸業・宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 各事業所脱炭素に取り組んでおります。特に省エネ設備の導入や車両のCO2削減を重点的に取り組んでいます。 今後は再エネ等も視野に入れ社会貢献を目指して参ります。 |
南信重機興業株式会社 | 柏市 | 建設業 | 本社(2019年1月竣工)及び配車センター(2021年1月竣工)は全館LED照明を採用しております。又、昼休憩中は事務局内の照明を消灯し社員一人ひとりが無駄をなくすことを心がけています。電力や燃料のCO2排出量を算定し見える化することで、省エネやCO2削減にも積極的に取り組んでいます。今後は太陽光発電の導入や営業車をPHEV車に更新も進め、環境配慮をより一層推進してまいります。 |
パーソナルトレーニングジムWiLL | 千葉市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | ペーパーレス化を推進し、お客様の対応以外は照明は最小限の使用に留め、消灯時間を確保しています。車を使用する際はエコドライブを心がけています。 |
立野クラシックゴルフ倶楽部 | 市原市 | その他(ゴルフ場) | 当社ではゴルフ場の運営を行っています。クラブハウスの運営に支障ない範囲での照明の消灯を実施しています。また、空調の適正温度での運転を行いCO2削減・温暖化対策に取り組んでいます。 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 | 市原市 | その他(ゴルフ場) | 当社ではゴルフ場の運営を行っています。ゴルフ場内のLED化を実施しています。給湯器はエコキュートを利用し省エネ活動に取り組んでいます。 |
有限会社関口自動車工業 八街工場 | 八街市 | その他(自動車修理業) | 弊社ではこまめな照明管理、ペーパーレス化、適切な空調管理、エコカーへ代替、適切な産業廃棄物の処理を推進しております。また、お客様へリサイクルパーツの利用、有機溶剤の使用の少ない修理方法をご提案しています。 |
岡本硝子株式会社 本社・ガラス事業所 | 柏市 | 製造業 | 当社は、地球環境への負荷を軽減するため、照明のこまめな消灯、エアコンの適切な温度管理、そして省エネ効果の高いLED照明への切り替えを進めてまいります。また、社内文書のペーパーレス化を推進することで、環境負荷軽減に積極的に取り組み、低炭素社会の実現に貢献してまいります。 |
岡本硝子株式会社 薄膜事業所(高田工場) | 柏市 | 製造業 | 当社は、地球環境への負荷を軽減するため、照明のこまめな消灯、エアコンの適切な温度管理、そして省エネ効果の高いLED照明への切り替えを進めてまいります。また、社内文書のペーパーレス化を推進することで、環境負荷軽減に積極的に取り組み、低炭素社会の実現に貢献してまいります。 |
特別養護老人ホーム清流園 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
特別養護老人ホーム清流園(ユニット型) | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
グループホーム清流 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
養護老人ホーム希望苑 | 市原市 | 医療・福祉業 | 事務所では従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフ・室温の適正管理に取り組んでいます。 |
株式会社エコス | 木更津市 | 卸売・小売業 | 当社は、業務用無線機機器の販売・保守を行っております。新事務所建替えに当り、高断熱材及び外壁を使用しました。照明は全てにLEDを使用、人感センサーを使用したり部分消灯をタイマーにより実施、室温の管理を行い電力消費量の削減を実施。コピー用紙の裏紙用に寄る削減や、商品梱包緩衝材の再利用を実施。車両は燃料節約の為、軽自動車を多用し燃料節約を実施して居ります。 |
株式会社北友 | 市川市 | 建設業 | 紙の使用量の削減、照明その他のスイッチオフを行っています。空調についても室温調整・風量調整により年間を通じ適切な室温を保ちつつ無駄な電力消費が無いよう取り組みクールビズ・ウォームビズを実施しています。 |
株式会社エヌティーサービス | 浦安市 | 製造業・その他(重機・立体駐車場メンテナンス) | 紙の使用量の削減、照明その他のスイッチオフを行っています。空調についても室温調整・風量調整により年間を通じ適切な室温を保ちつつ無駄な電力消費が無いよう取り組んでいます。 |
社会福祉法人国寿会 特別養護老人ホーム水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 地域密着型特別養護老人ホーム水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 ケアハウス水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
社会福祉法人国寿会 デイサービス水都苑 | 香取市 | 医療・福祉業 | 当法人では業務の効率化と資源の削減を目指し、タブレットやパソコンで介護記録を入力しペーパーレス化を実現した。また、施設内の照明器具を全てLEDに入れ替え電気の使用量の削減と、定期的に館内を巡回し必要のない照明や空調機器を消すなど省エネに取り組んでいる。 |
株式会社Next Innovation 習志野営業所 |
習志野市 | 建設業 | 当社は省エネに向けてのLED の更新工事や業務用エアコンの高効率への更新工事を行っています。オフィスでは従業員一人一人が紙の使用量削減・照明のこまめなスイッチオフに取り組んでいます。 |
カプセルホテル&サウナ ジートピア | 船橋市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 船橋市駅前に所在する公衆浴場兼宿泊施設です。当店温浴施設は地下水を利用し、多数の入浴客受け入れで衛生面と家庭生活利用や風呂の無い世帯にも便利に利用して頂くことにより、世間的にも著名なホテルは部屋毎の個別風呂より大浴場へ促すことによる節水対策に通ずる自然に対してとても優しいサスティナブルな運営をしております。地域住民の健康促進を第一に掲げつつも、インバウンドや日本人旅行客も呼び込み当施設を利用することで温暖化対策に繋がって参ります。今後は対策を邁進するために給湯器やサウナ設備、館内のエアコン設備など、温暖化対策に向けて設備改修を行って参ります。 |
株式会社イクタツ 米飯工場 |
千葉市 | 製造業 | 当社は主に外食向け「白飯」や「酢飯」、スーパー等への「シャリ玉」「おにぎり」「巻物」等、様々な加工米飯を提供しております。事務所内で電力の見える化を行い、製造現場と一丸となり電力使用量の削減に取り組んでおります。 |
割烹やま田 | 成田市 | 宿泊・飲食・生活関連サービス業 | 世界の未来に向けて、自分たちが少しでも出来る事を努力して行きたいです。電気のつけっぱなしやエアコンを必要な時だけにするなど、また、フィルター清掃などをこまめに行っています。 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください