ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農林水産政策 > ちばの農林水産業 > 公共事業の評価(農林水産部) > 令和4年度第2回審議会に諮った事業に係る対応方針等(農林水産部)

印刷

更新日:令和5(2023)年5月15日

ページ番号:583214

令和4年度第2回審議会に諮った事業に係る対応方針等(農林水産部)

評価を実施した事業に係る対応方針

令和4年度第2回農林公共事業評価審議会に諮った事業に係る対応方針等は以下のとおりです。

事前評価

No

〔事業名〕地区名

事業概要

県の対応方針

(案)

農林公共事業評価審議会での審議結果

県の対応方針

決定

所管課 事業開始年度

1

〔農業農村整備事業〕

経営体育成基盤整備事業 船越地区

【受益面積】126.1ha

【事業工期】R6~R10年度

【総事業費】約4,100百万円

【主要工事】整地工 109.3ha

道路工 15.1km

用水路工 14.3km

排水路工 10.2km

暗渠排水工 109.3ha

客土工 23.3ha

新規事業着手

事業の実施が妥当である

新規事業着手

耕地課

R6

再評価

No

〔事業名〕地区名

事業概要

県の対応方針(案)

農林公共事業評価審議会での審議結果

県の対応方針

決定

事業見直しの

事由等

所管課

事業開始

年度

1

〔治山事業〕

防災林造成事業 栢田地区

【計画期間】H30~R7年度

【総事業費】382百万円

【主要工事】植栽工 10.95ha

管理道設置工 1,200m

見直し

事業の見直しが妥当である

事業の見直しを行う

九十九里浜の他地区と事業進捗をそろえ、海岸線側を優先した事業範囲とするため 森林課

R元

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部農林水産政策課政策室

電話番号:043-223-2807

ファックス番号:043-222-3960

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?