ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学校体育 > 新しい体育の展開(小・中・高)※指導計画等 > 新しい体育の展開(小学校)※指導計画等 > (7)第4学年-新しい体育の展開(小学校)
第4学年の単元別の指導例について掲載されています。
1.体つくり運動「体ほぐしの運動・多様な動きをつくる運動」(IV-1)(PDF:2,138KB)
2.器械運動「鉄棒運動」(IV-7)(PDF:398KB)
3.ゲーム「セストボール」(IV-14)(PDF:396KB)
4.体つくり運動「体ほぐしの運動・多様な動きをつくる運動」(IV-24)(PDF:2,412KB)
5.浮く・泳ぐ運動「泳ぐ運動」(IV-30)(PDF:2,243KB)
6.表現運動「海中たんけん」(IV-42)(PDF:886KB)
7.走・跳の運動「小型ハードル走」(IV-51)(PDF:649KB)
8.器械運動「マット運動」(IV-55)(PDF:763KB)
9.ゲーム「プレルボール」(IV-62)(PDF:525KB)
10.走・跳の運動「高跳び」(IV-72)(PDF:457KB)
11.体つくり運動「体ほぐしの運動・多様な動きをつくる運動」(IV-76)(PDF:1,077KB)
12.器械運動「跳び箱運動」(IV-82)(PDF:816KB)
13.表現運動「いろいろなリズムに乗って踊ろう」(IV-89)(PDF:369KB)
14.ゲーム「タグラグビー」(IV-96)(PDF:322KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください