ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年2月10日

ページ番号:550542

令和4年度県立学校開放講座の実施状況

令和4年度県立学校開放講座の実施状況についてお知らせします。

No. 所在地 学校名 種類 講座名
(クリックで講座の内容を表示)

講座期間

電話番号

ファックス

1

千葉市 千葉南高校外部サイトへのリンク 飼育 昆虫の飼い方(スズムシを飼おう)(PDF:161.8KB)

6月19日

電話:043-264-1362

ファックス:043-264-8473

2 千葉市 千葉南高校外部サイトへのリンク 飼育 生き物の飼い方(カブトムシを幼虫から育てよう)(PDF:252.6KB)

11月13日

電話:043-264-1362

ファックス:043-264-8473

3 船橋市 船橋古和釜高校外部サイトへのリンク

スポーツ
体験

野球あそび(PDF:236.1KB)

7月3日

11月6日

電話:047-466-1141

ファックス:047:463:4816

4

市川市 国分高等学校外部サイトへのリンク 書道 書道体験講座 -

電話:047-371-6100

ファックス:047-373-2488

5

松戸市 松戸向陽高校外部サイトへのリンク 体験 親子でチャレンジ2022(PDF:157.2KB)

7月26日

電話:047-386-0563

ファックス:047-386-8516

6 柏市 柏中央高校外部サイトへのリンク 陶芸
体験

陶芸~器つくり体験~

※新型コロナウイルス感染症対策のため中止

-

電話:04-7133-3141

ファックス:04-7133-3641

7 柏市 沼南高柳高校外部サイトへのリンク

農業

体験

千産千消(地産地消)を知ろう

※新型コロナウイルス感染症対策のため中止

-

電話:04-7191-5281

ファックス:04-7191-6013

8

成田市 成田国際高校外部サイトへのリンク 書道 書に親しもう(基礎からの書)(PDF:354.9KB)

9月11日~
2月5日

電話:0476-27-2610

ファックス:0476-26-7154

9 香取市 佐原白楊高校外部サイトへのリンク

書道

かな書道講座(PDF:173KB)

5月29日~

3月26日

電話:0478-52-5137

ファックス:0478-54-4970

10 香取市 小見川高校外部サイトへのリンク スポーツ
体験
スポーツを通して、誰もが支えあう社会を目指すには?(PDF:433.3KB)

12月17日

電話:0478-82-246

ファックス:0478-54-4970

11 香取郡
多古町
多古高校外部サイトへのリンク 農業
体験
地域の人々と学ぶ農業生産(PDF:734.2KB)

5月11日~
12月7日

電話:0479-76-2557

ファックス:0479-76-4217

12 旭市 旭農業高校外部サイトへのリンク 体験 手作り生活を楽しむ(PDF:138.2KB)

10月12日~

12月9日

電話:0479-62-0129

ファックス:0479-62-4426

13 茂原市 茂原樟陽高校外部サイトへのリンク 農業
体験
地域の人と学ぶ農業生産(PDF:316.4KB)

9月9日~
11月25日

電話:0475-22-3315

ファックス:0475-22-3999

14 我孫子市 湖北特別支援学校外部サイトへのリンク 体験

あなたのそばに魅力的な学校があります。(PDF:218.3KB)

7月27日

電話:04-7188-0596

ファックス:04-7188-0598

15 袖ヶ浦市 槇の実特別支援学校外部サイトへのリンク スポーツ体験 パラリンピック種目「ポッチャ」を体験しよう(PDF:134.8KB) 7月28日

電話:0438-62-1164

ファックス:0438-63-8455

お問い合わせ

所属課室:教育振興部生涯学習課学校・家庭・地域連携室

電話番号:043-223-4167

ファックス番号:043-222-3565

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?