ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習・社会教育の振興 > リカレント教育の推進
千葉県教育委員会では、社会に求められる産業人材の育成につなげるため、生涯にわたり必要な知識を学び直す「リカレント教育」を推進しています。
学校教育からいったん離れて社会に出た後も、それぞれの人が必要なタイミングで再び教育を受け、仕事と学習を繰り返すことを指します。
学び直しの動機付けとなる講座・学習相談を実施する「社会人のための学び直しセミナー」を開催します。
経済団体等の産業界や大学や職業訓練施設等の教育機関、国や県関係部局からなる協議会において、課題や情報を共有するとともに、今後のリカレント教育推進のあり方を検討します。
日時:令和5年6月7日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分
場所:千葉県文書館多目的ホール
議題:会長・副会長の選任、企業調査項目検討 など
日時:令和5年11月27日(月曜日)午後1時30分から午後4時30分
場所:千葉県教育会館新館501会議室
議題:各委員からの取組事例紹介 など
キャリアアップや学び直しに関心がある方々に対し、新しい学びなどに一歩踏み出す後押しをするため、専門家(キャリアコンサルタント等)による個別相談を通じて、自身のキャリアを見つめ直し、スキルアップ等につなげる支援を行う窓口です。
※従来の「地域活動につながる学び(生涯学習相談)」に加えて、リカレント・スキルアップなど「職業につながる学び」の相談もワンストップで受け付けます。
【報道発表】さわやかちば県民プラザに「学びの総合窓口」を新たに開設!リカレント・スキルアップなどの個別相談をワンストップで受け付けます(令和6年5月14日)
ソーシャルメディアサービス名:LINE公式アカウント
名称:学びの総合窓口@千葉県LINE公式アカウント(@990lpqdw)
URL:lin.ee/Vb64oII
学びの総合窓口運営事務局
(千葉県教育庁教育振興部生涯学習課内)
電話 : 043-223-4072
〒260-8662 千葉県千葉市中央区市場町1-1
千葉県教育庁教育振興部生涯学習課職員及び学びの総合窓口運営事務局員
利用者は自由に閲覧することができます。
※LINE公式アカウントをご覧いただくには、(1)LINEの利用登録と(2)「学びの総合窓口@千葉県」の友だち登録が必要です。
(1)LINEの利用登録
スマートフォンなどに、LINEアプリをインストールし、画面の指示にしたがって利用登録を行ってください。
(2)「学びの総合窓口@千葉県」の友だち登録
LINEの利用登録をした機器のカメラ機能により右図の二次元コードを読み取るか、LINEアプリで「@ 990lpqdw」を検索してください。
本アカウントを運用するにあたり、運用ポリシーを定めましたので、内容をご確認いただき、同意の上、ご利用ください。
「学びの総合窓口@千葉県」LINE公式アカウント運用ポリシー(PDF:150.2KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください