ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 地域学校協働活動 > 地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)研修講座 > 令和6年度地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)研修講座
地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)やボランティア等を対象として、「地域学校協働活動」の推進のために必要な基礎的知識や技術の習得、資質の向上を図るとともに、参加者のネットワーク作りの一助とする。
学校と地域を結ぶコーディネーターを育成するための研修講座の案内について掲載されています。経験豊富な講師による講義やグループワーク、現場視察等の実践的な研修内容となっています。令和6年度は全10回を1期から3期に分けて実施しました。
<各講座の詳細> ※以下より詳細を御覧いただけます。(令和6年度の申込期間は終了しております)
1期第1回から第3回までの詳細について記載しています。
参観地区の詳細について記載しています。
開催内容の詳細について記載しています。
他の地域学校協働本部や放課後子供教室を実際に参観し、運営方法や指導方法等を今後の活動の参考にする。
<地域学校協働本部の参観一覧>
参観地区 | 開催日 | 参観場所(※学校名をクリックすると、活動の様子を御覧いただけます) |
---|---|---|
北総 | 10月10日(木曜日) | 栄町立竜角寺台小学校(PDF:225.3KB) 活動参観及び概要説明 |
東葛飾 | 10月16日(水曜日) | 柏市立逆井小学校(PDF:965.4KB) 概要説明、活動参観及び資料(抜粋) |
※(葛南) | 11月18日(月曜日) | 市川市立妙典中学校(PDF:3,366.7KB) 概要説明、活動参観及び資料(抜粋) |
※千葉県CSアドバイザー 石井 智子 氏の活動参観です。
<放課後子供教室の参観一覧>
参観地区 | 開催日 | 参観場所(※学校名をクリックすると、活動の様子を御覧いただけます) |
---|---|---|
東上総 | 10月31日(木曜日) | 大網白里市立瑞穂小学校(PDF:440.9KB) 講座の様子 |
葛南 | 11月7日(木曜日) | 八千代市立高津小学校(PDF:249.6KB) 講座の様子 |
北総 | 11月25日(月曜日) | 成田市立下総みどり学園(PDF:1,187.2KB) 講座の様子及び資料(抜粋) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください