ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年3月27日

ページ番号:573228

千葉県読書バリアフリー推進計画の策定について

発表日:令和5年3月27日
教育振興部生涯学習課

 県では、全ての人が等しく読書活動を行うことができる環境を整備することを目指し、県の読書バリアフリー推進に係る施策を総合的に推進するための指針として、「千葉県読書バリアフリー推進計画」を策定しました。

 計画のデータ

千葉県読書バリアフリー推進計画(PDF:1,849.1KB)
千葉県読書バリアフリー推進計画(テキストデータ版)(TXT:120.1KB)

千葉県読書バリアフリー推進計画の概要(PDF:225.6KB)
千葉県読書バリアフリー推進計画の概要(テキストデータ版)(TXT:8.8KB)

※テキストデータは、活字による読書に障害のある方が、パソコンやスマートフォン等により拡大表示や音声で聞くことができるデータです。図や表など文字以外の情報の補足を行っています。

1 概要

(1)基本的な方針

  • 居住地域に関わらず、誰もが等しく読書活動ができる環境の整備
  • アクセシブルな書籍等※の利用機会の拡充
    (※視覚障害者等が利用しやすい、点字書籍、拡大図書、録音電子書籍等)
  • アクセシブルな書籍等の量的拡充・質の向上
  • 視覚障害者等の障害の種類・程度に応じたサービスの充実

(2)施策の方向性と取組

  1. 視覚障害者等による図書館の利用に係る体制の整備等
  2. インターネットを利用したサービスの提供体制の強化
  3. 特定書籍・特定電子書籍等の製作の支援
  4. 端末機器等及びこれに関する情報の入手支援、情報通信技術の習得支援
  5. 製作人材・図書館サービス人材の育成等

2 計画の位置づけ

  • 読書バリアフリーを全県的に推進するための指針
  • 読書を通じた共生社会の構築を目指す設計図

3 計画の期間

令和5年度から令和9年度まで

4 計画の対象

 視覚障害、発達障害、肢体不自由その他の障害により、書籍について、視覚による 表現の認識が困難な者。具体的には次のような方が対象です。

  • 視覚障害者
  • 読字に困難がある発達障害者
  • 寝たきりや上肢に障害がある等の理由により、書籍を持つことやページをめくることが難しい、あるいは眼球使用が困難である身体障害者

 なお、読書環境の整備に当たっては、視覚障害者等に加え、聴覚障害者、知的障害者、高齢者、外国人等、様々な状況により読書や図書館の利用に困難を伴う人たちへの配慮も十分に認識して取り組みます。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部生涯学習課新県立図書館建設準備室

電話番号:043-223-4070

ファックス番号:043-222-3565

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?