ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 小中教育 > 豊かな人間関係づくり推進事業
県教育委員会では、道徳性を高める実践的人間教育を推進するために、豊かな人間関係づくりのためのコミュニケーション能力の育成に取り組んでおり、小学校・中学校において、平成19年度から「豊かな人間関係づくり実践プログラム」を実践してきました。
このプログラムは、核家族化や少子化など社会状況が大きく変化する中で、子どもたちが豊かな人間関係を築く力を日常生活で自然に身に付けることが難しくなっているという現状を踏まえ、県教育委員会が作成したものです。
東日本大震災を契機に、人と人とのつながりや互いに助け合うことの重要性が再認識されていることから、現場の先生方の声を反映しつつ、同プログラムの更なる効果的な活用を目指し、平成23年度に中学校版プログラムを、平成24年度に小学校版プログラムをそれぞれ改訂しました。
平成29年度に普及啓発用リーフレットの一部を改訂しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください