ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > ICT教育 > 千葉県学校教育情報化推進計画について
「第3期千葉県教育振興基本計画」、「ちばっ子『学力向上』総合プラン」及び「千葉県デジタル・トランスフォーメーション推進戦略」に基づき、本県の学校教育情報化に関する具体的な取組等を示すものです。
令和5年度から令和9年度までの5年間に取り組むべき施策の方向性について示すものです。ただし、技術革新のスピードが速いICT分野の特性を踏まえ、令和7年度末を目途に見直しを行うものとします。
千葉県学校教育情報化推進計画【概要】(PDF:953KB)
千葉県学校教育情報化推進計画における概要が章ごとに記載されています。
(「第1章 総論」、「第2章 ICT活用推進のための施策」)
千葉県学校教育情報化推進計画【本文】(PDF:3,303.5KB)
千葉県学校教育情報化推進計画の本編として以下の項目が掲載されています。
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)
第1章 総論
第2章 各論
千葉県学校教育情報化推進計画【資料】(PDF:3,451.2KB)
千葉県学校教育情報化推進計画の資料編として以下の項目が掲載されています。
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)
KGI | 目標値 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | 令和8年度 | 令和9年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
(1)「学ぶ意欲の向上」 日常的にICT機器を活用して学びの質を高めている子供の 割合 |
100% | 92.5% | - | - | - | - |
(2)「指導力の向上」 子供の学びについてICTを活用して改善することができる 教員の割合 |
100% | 72.5% | - | - | - | - |
(3)「校務の効率化」 校務を分析・整理し、ICT活用も含めた教員の働き方改革 を推進している学校の割合 |
100% | 97.5% | - | - | - | - |
※調査は小・中・高・特、各10校の抽出調査による
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください