ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年6月27日

ページ番号:675586

令和6年度学校提案型魅力発信事業について

事業一覧 

事業名をクリックすると、詳細をご覧になれます。

事業名 実施校
理数科進学フェア~理数科で学ぼう!~ 佐倉高校ほか理数科設置校
成田地区県立高校による中学生のキャリアアップゼミ

成田国際高校、成田西陵高校、成田北高校、

下総高校、富里高校
長生郡市内県立高校4校の卒業生を活用した高校の魅力発信

長生高校、茂原高校、茂原樟陽高校、

一宮商業高校
下総の自然が学べる「利根川自然水族館」 下総高校
持続可能な地域づくりに貢献できる「地域創生リーダー」の育成 大多喜高校
高校生によるケアリング・コミュニティプロジェクト 松戸向陽高校
耕作放棄地の有効利用と伝統文化の継承活動 成田西陵高校

 

事業詳細

理数科進学フェア~理数科で学ぼう!~ 

佐倉高等学校ほか理数科設置校 電話:043-484-1021

テーマ:理数教育

県内公立高校理数科等設置校(佐倉、船橋、柏、佐原、匝瑳、成東、長生、木更津、市立千葉、市立銚子)が、千葉工業大学と連携して、中学生やその保護者を対象とした理数科に関するイベントを開催する。

  • 開催日:8月24日(土曜日)
  • 場所:千葉工業大学
  • 内容:実験ブース、理数科についての質問コーナー、課題研究の紹介 など

 

成田地区県立高校による中学生のキャリアアップゼミ 

成田国際高等学校(他4校) 電話:0476-27-2610

テーマ:キャリア教育

様々な学科やコースを設置している成田市近隣の県立高校5校(成田国際、成田西陵、成田北、下総、富里)による、中学生や保護者のためのキャリアアップゼミを開催する。

  • 開催日:8月6日(火曜日)
  • 場所:成田市文化芸術センター「なごみの米屋 スカイタウンホール」
  • 内容:各高校の教育内容の紹介、成田地区に就職した卒業生による進路講演 など

 

長生郡市内県立高校4校の卒業生を活用した高校の魅力発信

長生高等学校 電話:0475-22-3378

テーマ:キャリア教育

長生郡市内の県立高校4校(長生、茂原、茂原樟陽、一宮商業)の職員や卒業生による、中学生・保護者のための進路説明会を、茂原市内の6つの中学校で開催する。

  • 開催日:6月・7月の平日(詳細は中学校と調整して決定)
  • 場所:茂原市内の中学校
  • 内容:各高校の特色や取組の紹介、入試情報 など

 

下総の自然が学べる「利根川自然水族館」

下総高等学校 電話:0476-96-1161

テーマ:環境

成田空港滑走路拡大による伐採樹木を活用し、座学が中心になっている環境学習の一環として、成田の自然環境が完結して学習できる環境学習型水族館を開館する。

  • 開館時期:9月(予定)
  • 場所:下総高校(農場管理棟内)

 

持続可能な地域づくりに貢献できる「地域創生リーダー」の育成

大多喜高等学校 電話:0470-82-2621

テーマ:地域貢献

「大多喜高校魅力化コンソーシアム」で構築された地元関係諸機関との連携を生かし、様々な教育活動の中から部活動・進路指導・探究活動の3つの視点で、地域に貢献できる人材育成に繋がる様々な取組を行う。

〈主な取組〉

  • 地域卓球交流会や近隣小学校サッカー大会の開催(部活動)
  • 小中学校での学習支援ボランティア活動(進路指導)
  • 大学生とのワークショップ、実習(探究活動)

高校生によるケアリング・コミュニティプロジェクト

松戸向陽高等学校 電話:047-391-4361

テーマ:福祉

松戸向陽高校福祉教養科が主体となって、一般社団法人Mi-Projectとともに福祉の知識を生かし、六実地区のニーズに基づく地域コミュニティづくりの企画・運営を行う。

  • 開催日:毎月第4日曜日
  • 場所:鉄塔の下の倉庫(松戸市六実2-38-9)

〈主な取組〉

  • 駄菓子ばぁ「ひまわり」の運営を中心とした、多世代が集えるコミュニティ作り

 

耕作放棄地の有効利用と伝統文化の継承活動

成田西陵高等学校 電話:0476-26-8111

テーマ:環境

「日本茜」の栽培技術の更なる向上とアクセサリーの商品化を目指すとともに、農業の問題である耕作放棄地の縮減と伝統文化の継承、各種イベントで体験教室を行うなど地域の活性化を推進する。

〈主な取組〉

  • 成田市内の耕作放棄地での栽培
  • 成田祇園祭等でのアクセサリー体験教室

 

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?