ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > 市町村別の国・県指定および国登録文化財 > 東葛飾エリアの市 > 松戸市の国・県指定文化財および国登録文化財
番号 | 指定 ・登録 |
類別 | 文化財名 | 員数 | 現所在地・伝承地 | 所有者・伝承者 (管理責任者) |
指定・登録日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国 指定 |
有形文化財(建造物) | 旧徳川家松戸戸定邸 表座敷棟 中座敷棟 奥座敷棟 離座敷棟 玄関棟 台所棟 湯殿 内蔵 |
8棟 | 松戸市松戸642-1 戸定が丘歴史公園 |
松戸市 | 平成18年7月5日 |
2 | 国 指定 |
有形文化財(彫刻) | 木造金剛力士立像 | 2躯 | 松戸市馬橋2547 | 萬満寺 | 大正5年8月17日 |
3 | 国 指定 |
有形文化財(工芸品) | 梵鐘(建治四年在銘) | 1口 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和52年6月11日 |
4 | 国 指定 |
有形文化財(古文書) | 大学三郎御書(日蓮筆/七月二日) | 1巻 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和43年4月25日 |
5 | 国 指定 |
有形文化財(古文書) | 諸人御返事(日蓮筆/弘安元年三月廿一日) | 1巻 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和43年4月25日 |
6 | 国 指定 |
有形文化財(考古資料) | 千葉県幸田貝塚出土品 | 一括 | 松戸市千駄堀671 松戸市立博物館 |
松戸市 | 平成6年6月28日 |
7 | 国 指定 |
記念物(名勝) | 旧徳川昭武松戸別邸(戸定邸)庭園 | 松戸市松戸字戸定638番地1他 戸定が丘歴史公園 |
松戸市 | 平成27年3月10日 | |
8 | 県 指定 |
有形文化財(工芸品) | 銅透彫華籠 | 12枚 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和63年3月30日 |
9 | 県 指定 |
有形文化財(古文書) | 富城殿御返事 | 1幅 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和52年3月8日 |
10 | 県 指定 |
有形文化財(古文書) | 本土寺過去帳(天正本) 附 本土寺過去帳(明暦本) |
3帖 | 松戸市平賀63 | 本土寺 | 昭和62年2月27日 |
11 | 県 指定 |
無形民俗文化財 | 松戸の万作踊り | 松戸市千駄堀・日暮・上本郷 | 万作踊り松戸保存会 | 昭和45年4月17日 | |
12 | 県 指定 |
記念物(天然記念物) | 浅間神社の極相林 | 松戸市小山664-1 | 浅間神社 | 昭和41年12月2日 | |
13 | 国 登録 |
有形文化財(建造物) | 旧齋藤家住宅主屋 | 1件 | 松戸市紙敷588 | 松戸市 | 平成29年6月28日 |
14 | 国 登録 |
有形文化財(建造物) | 千葉県水道局栗山配水塔 | 1件 | 松戸市栗山198 | 千葉県 | 平成29年10月27日 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください