ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 安全・保健・給食 > いきいきちばっ子健康・体力づくりプログラム
千葉県教育委員会では、子どもたちが自ら考え、自ら実践し、自ら評価するという健康・体力づくりの基礎を学び、生涯にわたる健康と人生は自分で守るという意識を持つことができるようにするため、「いきいきちばっ子健康・体力づくりプログラム」を活用した健康・体力づくりを推進しています。
千葉県内すべての学校においてこのプログラムを活用し、子どもたちが皆明るく元気ないきいきちばっ子として充実した毎日を過ごし、明日の千葉を拓く力の基礎を培うことができるよう取り組みを行っています。
いきいきちばっ子生活習慣チェック表について、小学校用、中学・高校用、特別支援学校用を用意いたしました。学校種に合わせて、活用できるようになっています。
生活習慣チェック表原版PDF版(PDF:27KB) 生活習慣チェック表原版Wold版(ワード:82KB)
「いきいきちばっ子健康・体力づくりプログラム」を活用して、実際に健康づくりに取り組んだ学級及び学校(県内の公立小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)の児童生徒の活動を報告していただき、審査の上、認定証を送ります。なお、学校全体で継続して取り組みを実践した学校は、審査後、優秀賞を授与します。
詳しくはこちら
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください