ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 就労・人材確保支援 > 雇用対策 > 外国人の雇用関係 > 令和6年度外国人材活用支援事業「県内企業職場見学会」の開催について(令和6年8月2日)

印刷

更新日:令和6(2024)年8月2日

ページ番号:689500

令和6年度外国人材活用支援事業「県内企業職場見学会」の開催について(令和6年8月2日)

1.概要

外国人社員が活躍している企業2社を見学

実際に外国人社員が職場でどのように活躍しているのかを実感することができるイベントです。

2.見学企業

(1)株式会社スノウチ(溶接用副資材メーカー)所在地:浦安市

会社説明

溶接用副資材メーカーとして50年以上の歴史を誇り、常に高品質と利便性を追求しています。主力製品は鉄骨や鉄筋だけでなく、技術開発や海外進出にも積極的に取り組んでいます。

外国人社員が実際に担当している業務内容

お客様対応や営業管理を担当し、窓口業務、また、中国現地の支社との連絡も行っています。

(2)山九東日本サービス株式会社(港湾運送業)所在地:袖ケ浦市

会社説明

大手総合物流企業「山九」の関連会社、お客様工場構内で製造支援、構内物流などの各種作業の請負や港湾運送事業を担っており、山九と共に歩んでいます。

外国人社員が実際に担当している業務内容

ベトナム人実習生の管理や日本人社員と実習生のパイプ役を担っております。

3.日時

令和6年8月2日(金曜日)10時から15時

スケジュール表

10時 JR新浦安駅前集合
10時30分 株式会社スノウチ見学
12時 昼食
13時30分 山九東日本サービス株式会社見学
15時 JR千葉駅前解散

4.集合場所

JR新浦安駅前

※集合場所詳細は参加申込者にお送りいたします。

5.参加費

無料

6.対象者

外国人留学生(全学年対象)

※既卒者も参加可

7.定員

10名

8.申込期限

令和6年7月31日(水曜日)17時まで

9.申込方法

下記のWEB申込みページからお申込みください。

10.お問い合わせ先

外国人材活用支援事業事務局(アデコ株式会社内)

電話:050-4560-7575
メール:info(アットマーク)workinchiba.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

11.その他

昼食は事務局でご用意いたします。

お申込みいただいた方に、詳細案内をお送りいたします。

お問い合わせ

所属課室:商工労働部雇用労働課企画調整班

電話番号:043-223-2767

ファックス番号:043-221-1180

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?