ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年8月5日

ページ番号:598644

ちば県民だより(令和5年8月号)5面

千葉県職員募集

県庁や県の出先機関、警察本部などに勤務する職員の採用試験および選考考査を行います。詳しくは、受験案内やホームページをご覧ください。

受験資格・日程など
試験区分 主な受験資格
(令和5年4月1日現在の年齢)
職種 受付期間 第1次
試験・考査日
中級試験 19歳以上30歳未満 一般行政、警察事務、市町村立学校事務

8月14日(月曜日)

17時まで

9月24日(日曜日)
初級試験 17歳以上21歳未満 一般行政、県立病院事務、警察事務、市町村立学校事務、農業土木、土木、電気、機械

8月14日(月曜日)

17時まで

9月24日(日曜日)
資格免許職試験 35歳未満の方で、該当の資格などを取得または取得見込みの方 保育士、臨床検査技師(知事部局)、栄養士

8月14日(月曜日)

17時まで

9月24日(日曜日)
社会人採用選考考査(民間企業等職務経験者区分) 60歳未満の方で、民間企業や公的機関などで、各分野に関係のある職務経験を7年または13年以上(考査分野により異なる)有する方※ 土木、建築、県立病院医事事務統括担当

8月14日(月曜日)

17時まで

9月24日(日曜日)
障害のある方を対象とした採用選考考査 35歳未満(看護師のみ45歳未満)の方で、障害者手帳などをお持ちの方※ 一般行政、警察事務、看護師ほか資格免許職

9月1日(金曜日)

17時まで

10月15日(日曜日)

※資格・免許などを必要とする職種(分野)があります。

申し込み方法 ホームページ(ちば電子申請サービス)から申し込み

インターネットを利用できない場合など、受験申込用紙を希望される方は事前にご連絡ください。

問い合わせ 県人事委員会事務局任用課 電話番号 043-223-3717

HP 千葉県職員採用試験案内/千葉県

「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の行事

8月15日(火曜日)は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。県では戦没者を追悼し恒久平和を祈念するため、知事が県民を代表し、千葉県忠霊塔拝礼を行います。

県民の皆さんも当日の正午に黙とうをお願いします。

【知事の忠霊塔拝礼】

日時 8月15日(火曜日)11時57分から

会場 千葉県忠霊塔

拝礼者 千葉県知事、千葉県議会議長、千葉市長、(一般財団法人)千葉県遺族会会長および遺族代表 他

問い合わせ 県健康福祉指導課 電話番号 043-223-2349

原爆パネル展と被爆の証言

8月6日(広島の日)・8月9日(長崎の日)に合わせ、原爆の実相を学び、平和の大切さを考えませんか。

日時 8月8日(火曜日)から10日(木曜日)10時から16時

会場 県庁本庁舎1階県民ホール・多目的ホール(千葉市中央区市場町1-1)

内容

  • パネル展示
  • 体験の語り
  • ビデオ上映(参加費無料)

HP 平和のための企画展について/千葉県

問い合わせ 県健康福祉指導課 電話番号 043-223-2349

核兵器の廃絶と平和を願って

戦争のない平和な社会は、県民一人一人の心からの願いです。千葉県議会では、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願い、平成6年10月に「非核平和千葉県宣言」を決議しました。

非核平和千葉県宣言

戦争のない平和な社会の建設は、千葉県民すべての願いであり、世界の人々の共通の悲願である。我が国は、世界唯一の核被爆国として、平和を希求する国民世論の同意のもとに、非核三原則を国是として、世界の恒久平和を目指している。しかしながら、今日なお、地球上には核兵器が厳然として存在し、また、民族や宗教、経済的利害の対立などにより、世界の各地で武力の行使が行われ、戦争の惨禍により人々が苦しんでいる。私たちは、恒久平和という人類共通の理想を達成するため、国際社会の理性を信頼し全世界の協力により、戦争という手段によらずに紛争を解決する道を追求するものである。

よって、千葉県議会は、人間愛と郷土愛に基づき、千葉県民と共に核兵器の廃絶と世界の恒久平和という悲願をこめて、「非核平和千葉県」の宣言を行う。

問い合わせ 県政策企画課 電話番号 043-223-2203

千葉のコレ知ってる? 105
千葉と戦争

軍都と呼ばれた千葉県

千葉県には明治時代以降、多くの軍事施設が建設され「軍都」と呼ばれるようになりました。これには、

  • 東京湾をふさぐ半島の形状が防衛線として重要視された
  • 原野が広がる下総台地が演習地に適していた
  • 有力な藩が置かれず、明治政府の用地接収が容易だった

など、さまざまな背景があるとされています。

県内の戦争遺跡など

海軍航空基地・航空隊が置かれた茂原市や館山市などには、戦闘機を守る格納施設である掩体壕(えんたいごう)が造られ、現存するものもあります。

富津岬沖に作られた人工島の「東京湾海堡(かいほう)」、合計1.6kmに及ぶ全国有数規模の「館山海軍航空隊赤山地下壕跡」など、「東京湾や沿岸に残る戦跡」はちば文化資産に選定され、見学も可能です。

新京成線や船橋市の行田公園なども、軍事施設の跡地が利用されています。ぜひ調べてみてください。

気球連隊
千葉市には気球連隊も置かれました

敗戦、そして平和を願って

太平洋戦争末期には県内各地が空襲を受けました。中でも千葉市と銚子市の空襲は激しく、両市をはじめ各地で、たくさんの罪なき人々が犠牲になりました。

1945年8月15日、終戦。戦争の惨禍を忘れず、世界平和への誓いを新たに、78回目の終戦の日を迎えます。

 

前のページ 次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?