ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 千葉県介護業務効率アップセンター事業業務委託にかかる企画提案の募集について
入札は締め切りました。
生産年齢人口の減少に伴い、介護人材の確保が一層困難になることが見込まれる中で、限られた人的資源を有効に活用し、質の高い介護サービスを安定的に提供していくために、介護現場における業務改善に資する様々な取組を総合的に支援するための千葉県介護業務効率アップセンターを設置及び運営する。
契約締結日から令和8年3月31日まで
企画提案を募り、審査・選考を経て契約の相手方を決定し、業務を委託。
参加できる者は、単独法人、法人以外の団体又は複数法人等(法人、法人以外の団体も含む。)による複合体(以下「コンソーシアム」という。)とし、次のアからキまでの要件全てを満たすこととする。
ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
イ 千葉県総務部管財課所管の物品等入札参加業者適格者名簿(委託)に登録された者であること。
ウ 応募開始の日から審査完了の日までの間に、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けている日が含まれないこと。
エ 応募開始の日から審査完了の日までの間に、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準(昭和57年12月1日制定)に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。
オ 宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと。
カ 特定の公職者(候補者を含む。)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと。
キ 暴力団でないこと、又は暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体でないこと。
62,800千円(消費税及び地方消費税を含む)
※当該委託料は、令和7年2月県議会において、令和6年度及び令和7年度予算が成立することを前提としたものである。
本件に関する質問については、次のとおり対応する。
(1)質問方法
質問書(様式5)を電子メールで送付すること。
ただし、提案の状況、審査委員会の委員等に関する質問は受け付けない。
※ 電話による到達確認を行うこと。
※ 件名に「【介護業務効率アップセンター】質問書の送付」と記載すること。
(2)受付期限
令和7年2月14日(金曜日)午後5時まで
(3)送付先
千葉県 健康福祉部 高齢者福祉課 法人支援班
電子メール kourei5@mz.pref.chiba.lg.jp
(4)回答
質問に対する回答は、令和7年2月17日(月曜日)を目途に、千葉県ホームページにおいて公表する。
本ページ末尾に掲載の「募集要項」をよくご確認の上、ご応募ください。
(1)応募期間
令和7年2月21日(金曜日)午後5時まで(必着)
※24時間応募可能(メンテナンス期間を除く。)
(2)応募方法
電子申請システムの応募フォーム(ちば電子申請サービス)から応募
※未着、遅延等の場合は、原因の如何を問わず失格として取り扱う。
(3)提出物
ア 企画提案応募申込書
・単独で応募の場合:(様式1)
・コンソーシアムで応募の場合:(様式2)
イ 団体に関する概要(様式3)
コンソーシアムの場合は、代表法人及び構成法人ごとに記載してください。
ウ 実施体制表(様式4)
エ 企画提案書(任意様式)
オ 見積書(任意様式)
カ 提出が法人代表者でない場合は委任状の写し
※ファイルの形式等については、募集要項「7応募方法等」 を参照してください。
(4)提出先
千葉県 健康福祉部 高齢者福祉課 法人支援班
千葉県介護業務効率アップセンター事業業務委託実施要領
公益財団法人テクノエイド協会:福祉用具・介護ロボット実用化支援等
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください