ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市緑化 > 都市緑化に関するその他の情報 > ハンギングフラワーバスケット体験&身近な緑について考える講座

印刷

更新日:令和7(2025)年3月14日

ページ番号:716135

ハンギングフラワーバスケット体験&身近な緑について考える講座

本イベントは終了しました。

緑に対する意識や関心を高めることを目的とする体験型イベントとして、

ハンギングフラワーバスケット体験&身近な緑について考える講座を開催します。

壁面緑化・屋上緑化について考え、実際に緑と触れあいましょう!

※ハンギングフラワーバスケット体験と身近な緑について考える講座は両方に参加していただきます。

 どちらかのみの参加はできません。

内容

1.ハンギングフラワーバスケット体験

壁やフェンスにつるすかご状の鉢に花を寄せ植えします。作品はお持ち帰りいただきます。ハンギングバスケットの画像

※画像はイメージです。

2.身近な緑について考える講座

壁面緑化・屋上緑化について知る講座です。事前の知識は必要ありません!緑のカーテンの画像

日時

令和7年2月22日(土曜日)13時30分から15時まで 

会場

千葉県立北総花の丘公園 多目的室(Bゾーン講習棟2階)

(千葉県印西市原山1丁目12-1)

定員

25名(先着)

対象年齢

小学生・中学生・高校生

費用

無料

服装・持ち物

服装…汚れてもよい服装

持ち物…なし(持ち帰り用の袋、手袋等は当課で用意します。)

申し込み

参加には、事前の申し込みが必要となります。

ちば電子申請サービス外部サイトへのリンク(リンク先から申し込み可能です。)

にて、お申し込みください。

申し込み期間:令和7年1月15日(水曜日)から2月19日(水曜日)まで

その他

質問等は下記問い合わせ先にお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課都市緑化推進班

電話番号:043-223-3996

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?