ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月12日

ページ番号:7050

農業農村整備の展開方向

農業農村整備とは 農業農村整備の成果 農業農村整備の展開方向 事業制度

 

千葉県農業農村整備の展開方向

『ちばから変える新しい水・土・里づくり』~千葉県型農業農村整備の進め方~

「ちばから変える新しい水・土・里づくり」は、農業農村を取り巻く様々な課題に対し、農業者・地域住民などみんなで取り組み、「地域に根ざした魅力ある農林水産業の創造」に向けた、千葉県型農業農村整備の施策の展開方向と事業の進め方を示したものです。

展開方向

これからの農業農村整備は、「ちばの食と農をささえる水・土・里づくり」として、

『水』食料生産に必要不可欠な農業水利施設の機能の維持・保全
『土』生産性の高い農業の確立と活力ある経営体の育成
『里』美しい農村環境を生かし快適で魅力あるむらづくり

を目指します。

進め方

そのため、

『参加と連携』:農家及び地域住民の参画と横断的な施策の連携

『評価と透明性』:県民に対する透明性の確保

『選択と集中』:効率的な事業の実施

など、これまでの考え方にとらわれない新たな視点に立った方向付けを行い、事業を推進していきます。

「ちばの食と農をささえる水・土・里づくり」

主な事業

『水』食料生産に必要不可欠な農業水利施設の機能の維持・保全

かんがい排水事業、基幹水利施設ストックマネジメント事業

安定的な農業用水の供給と排水機能の確保を図るため、基幹的な用排水路の整備を実施しています。

かんがい排水事業

土地改良施設管理事業(維持管理適正化等)

機場や水門、用排水路などの施設について、施設管理者(土地改良区等)の適切な管理による施設の長寿命化や必要な更新整備等を推進しています。

適正化事業

ため池等整備事業

築造後の経年変化に伴い老朽化したため池などを大雨や地震などによる災害を未然に防ぐために施設の整備や補強を実施しています。

ため池整備事業

湛水防除事業

既存の排水施設の立地条件の変化によって、排水条件が悪くなった農地の湛水被害を未然に防ぐため排水施設の整備を実施しています。

湛水防除事業

『土』生産性の高い農業の確立と活力ある経営体の育成

経営体育成基盤整備事業

農業生産の向上と経営規模の拡大による農業構造の改善を図るために、農業の生産基盤である農地に対して区画整理、用排水路、農道、暗渠排水等の工事のほか、農地の集団化のための換地などを総合的に実施しています。

経営体育成基盤整備事業

畑地帯総合整備事業

畑作業における、農業基盤である畑地かんがい(用水)、農道、排水路、区画整理、暗渠排水の整備を総合的、計画的に実施しています。

畑地帯総合整備事業

『里』美しい農村環境を生かし快適で魅力あるむらづくり

農道環境整備事業

交通安全対策等のため農道整備事業を実施した地区において、その後の社会情勢の変化に伴う交通量の増大による路面の損傷の補修や、歩道の整備を実施しています。

農道環境整備

農業集落排水事業

農村生活環境の改善や、川や湖沼の水質保全のために農業集落におけるし尿、生活雑排水等の汚水または雨水を処理する施設の整備をしています。

農業集落排水事業

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部耕地課事業計画室

電話番号:043-223-2859

ファックス番号:043-225-3789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?