ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月8日

ページ番号:7044

農道の整備

農業振興地域内において農産物、生産資材等の流通、加工、及び生産体系を一体的に整備し、併せて農村の環境整備をすることを目的に農道を整備します。
さらに、最近では、農村において混住化が進み、そこに住んでいる人たちが暮らしやすい生活ができるようになるためにも重要な役割を果たしております。

困っていること

砂利舗装(農産物の荷痛み)幅員狭小により農耕車両すれ違い不可

農業機械が無理なく通れる道幅がほしいな。品質のよい農作物を早く流通させるにはどうしたらいいんだろう?

砂利道では農産物に荷痛みが発生したり、道幅が狭いとすれ違いができず、農産物の品質や流通、営農に支障が生じます。

解決するには

道路工事

道路工事のようす

営農状況や物流経路にあった農道の整備をするばいいんだよ!

よくなったよ

東総台地地区(広域農道)

東総台地地区(広域農道)のようす

平群地区(一般農道)

平群地区(一般農道)のようす

まとめ

  • 大型車が通行可能となり、農産物を効率的かつ大量に輸送することができます。
  • 運搬車両の大型化と輸送のスピードアップにより、農産物の運搬にかかる経費が軽減します。また、運搬時間が短縮することにより、農産物を新鮮なうちに出荷することができます。
  • 舗装した道路では、運搬中に農作物が傷むことがなくなります。また、土ぼこりや泥はねもなくなります。

このような整備を行うためには一定の要件が必要となります。詳しくはお近くの農業事務所までお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部耕地課事業計画室

電話番号:043-223-2859

ファックス番号:043-225-3789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?