ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 国際関係 > パスポートに関する情報 > パスポートの新規申請(初めての申請・前回取得パスポートの期限切れ)
更新日:令和6(2024)年11月13日
ページ番号:21979
※申請書は旅券事務所・市町のパスポート窓口にあります。
また、 パスポート申請書ダウンロード (外務省ホームページ)から印刷できる「ダウンロード申請書」もお使いいただけます。
※ダウンロード申請書はオンラインにより電子的に申請手続きを行えるようにするものではありませんので、ご注意ください。
戸籍謄本は、本籍のある市区町村の役所で入手できます。詳しくは本籍のある市区町村の戸籍係にお問い合わせください。
また、戸籍が同じご家族の方が同時に申請する場合は、申請者全員の記載された戸籍謄本1通の提出で結構です。
(例:幅の広いヘアバンド、アクセサリー、マスク、タートルネック、ウィッグなど)
(例:カラーコンタクトや色つき眼鏡の着用、前髪や陰が目にかかっているもの、眼鏡のレンズが反射しているもの、眼鏡のフレームが目にかかっているものなど)
写真の規格について、詳しくは 外務省ホームページ をご覧ください。
パスポート用の写真は、その有効期間中、諸外国の出入国管理を担当する係官がパスポート写真と所持人との同一性の確認を容易に行えるものであることが重要であり、写真の顔の大きさ以外にも顔の向きや眼鏡等についても国際規格で規定されています。
今後、各国では入国審査の際に、本人確認のために電子機器を用いた顔認証による本人確認を行うことも予想されます。このため、写真の規格が国際規格に則ったものであることが非常に重要です。
有効な原本(コピーは不可)
中学生以下の方で本人確認書類が用意できない場合は、親権者の下記1又は2の書類を持参してください。
代理申請の場合は、申請者の本人確認書類に加え、代理人の本人確認書類も必要です。本人確認書類の氏名、生年月日、性別、ふりがな、住所、本籍地は戸籍や住民票の記載と一致しているものに限ります。
日本国旅券(失効後6か月以内の旅券を含む)、運転免許証、写真付きマイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、船員手帳、小型船舶操縦免許証(海技免状)、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引士証(宅地建物取引主任者証)、電気工事士免状、無線従事者免許証、官公庁・公団・事業団・公庫等の職員の身分証明書(写真のあるもの)、身体障害者手帳(写真貼替防止のあるもの)等
上記で該当がない場合は、事前にご相談ください。
※マイナンバー通知カードは、本人確認書類として使えません。
失効した旅券も可能な限りご持参ください。申請受付時に確認のうえ、失効処理(穴あけ)をしてお返しします。
有効中旅券がある場合は、窓口審査後お返ししますが、交付時に再度旅券を持参しなかった場合、受取ができませんのでご注意ください。
千葉県に住民登録をされている方は、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)を利用して現住所を確認しますので、提出不要です。
ただし、次のいずれかに当てはまる方は、住民票を1通提出してください。
※住民票を提出していただく場合は、
をご用意ください。
※県内パスポート申請窓口は、 パスポート取扱窓口 をご確認ください。
下記の日数について、申請日は含まれますが、土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始(12月29日から1月3日)は除いて数えます。
※書類不備があった場合は下記の日数より受け取りまでの期間が長くなります。
※申請・受取ができる市町村窓口については、 パスポート市町村窓口 をご確認ください。
区分 | 千葉県旅券事務所 |
市町村 |
---|---|---|
新規申請 |
6日目以降 |
9日目以降 |
※年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により計算されます。この法律によると年齢は誕生日の前日に1歳加算されます。このため12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方は、12歳未満の手数料となります。
区分 |
手数料合計額 |
千葉県収入証紙 |
収入印紙 |
---|---|---|---|
10年旅券(18歳以上) |
16,000円 |
2,000円 |
14,000円 |
5年旅券(12歳以上) |
11,000円 |
2,000円 |
9,000円 |
5年旅券(12歳未満) |
6,000円 |
2,000円 |
4,000円 |
限定旅券 |
6,000円 |
2,000円 |
4,000円 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください