ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 習志野保健所(習志野健康福祉センター) > 広報、域内の概要、統計|習志野保健所(習志野健康福祉センター) > 東葛南部地域保健医療連携・地域医療構想調整会議 > 令和6年度第2回東葛南部地域保健医療連携・地域医療構想調整会議の開催について(3月3日)
この会議は終了しました。
令和7年3月3日(月曜日)午後7時から
オンライン(web会議システムZoomを利用)
(1)外来医療の医療提供体制の確保について
(2)医療機関毎の具体的対応方針について
(3)非稼働病棟について
(1)地域医療提供体制データ分析チーム構築支援事業について
(2)令和5年患者調査について
(3)在宅医療連携促進支援事業について
(4)新たな地域医療構想について
(5)次年度調整会議の予定について
出席者名簿(PDF:54.3KB)(差し換えあり)
(1)議事
ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。
・資料1:外来医療の医療提供体制の確保について(PDF:1,411.4KB)
・資料2:医療機関毎の具体的対応方針について(PDF:1,398.7KB)
(2)報告事項
ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。
・資料4:地域医療提供体制データ分析チーム構築支援事業について(1)(PDF:2,830.1KB)
・資料4:地域医療提供体制データ分析チーム構築支援事業について(2)1(PDF:4,713KB)
・資料4:地域医療提供体制データ分析チーム構築支援事業について(2)2(PDF:2,212.5KB)
・資料4:地域医療提供体制データ分析チーム構築支援事業について(3)(PDF:4,855.5KB)
・資料5:令和5年患者調査について(PDF:1,439.1KB)
・資料6:在宅医療連携促進支援事業について(PDF:864.2KB)
・資料7:新たな地域医療構想について(PDF:874.6KB)
・資料8:次年度調整会議の予定について(PDF:116.8KB)
(3)参考資料
・令和6年度第1回地域保健医療連携・地域医療構想調整会議 御意見等(PDF:576.4KB)
傍聴申込みの受け付けは締め切り、傍聴者に会議案内をお知らせしました。
その他申込方法に配慮が必要な場合には、下記に別途御相談ください。
千葉県習志野保健所(健康福祉センター)
〒275-0012習志野市本大久保5-7-14
電話:047-475-5151
ファックス:047-475-5122
メール:narakenfuk(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
お問い合わせ