ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月21日

ページ番号:640427

HIV・肝炎ウイルス・性感染症検査について|海匝保健所(海匝健康福祉センター)

HIV・肝炎ウイルス・性感染症検査について

千葉県では各保健所において、無料・匿名でのHIV検査・肝炎ウイルス検査(B型肝炎抗原検査及びC型肝炎抗体検査)を行っています。

また同時に、性感染症(梅毒・クラミジア・淋菌)についても、無料・匿名での検査を行っています。

海匝保健所 八日市場地域保健センターの検査は、ちば電子申請サービスでも予約を受付しています。

検査内容(計6項目)

いずれもスクリーニング検査です。 

血液検査

HIV・梅毒・B型肝炎・C型肝炎の検査です。検査当日に結果をお知らせします。

尿検査

クラミジア・淋菌の検査です。後日結果をお知らせします。

令和7年度の検査日程

実施日:毎月第1火曜日と第3火曜日(日中検査のみ)※検査日が祝日の場合は、実施しません。

受付時間:午後1時から1時30分まで

完全予約制ですので、事前にお電話又はちば電子申請サービスによりご予約ください。

令和7年度 検査日程表

年月

第1

第3

予約開始日

令和7年4月

15日

令和7年3月18日から開始

 

令和7年4月~6月分検査予約フォーム外部サイトへのリンク

5月

20日

6月

3日

17日

7月

1日

15日

令和7年6月3日から開始

 

予約フォームは、順次掲載予定

8月

5日

19日

9月

2日

16日

10月

7日

21日

令和7年9月2日から開始

 

予約フォームは、順次掲載予定

11月

4日

18日

12月

2日

16日

令和8年1月

6日

20日

令和7年12月9日から開始

 

予約フォームは、順次掲載予定

2月

3日

17日

3月

3日

 

注意事項

  1. 37.5℃以上の発熱、咳、息苦しさなどの症状がある方は来所をご遠慮ください
  2. 保健所で実施しているHIV等の検査は、感染の機会があってから3か月後を経過しなければ、正確な結果が得られません。そのため、感染の機会があってから3か月後の検査をお勧めしています。(クラミジア・淋菌検査の場合は1ヶ月)
  3. HIV即日検査では、1000人に2人の割合で陰性であっても陽性反応が出ることがあります。即日検査で陽性反応が出た場合には、確認検査(再採血)を行いますので、御了承ください。
  4.  尿検査(クラミジア・淋菌の検査)を実施する方は、正確な結果を得るために、検査当日の正午からトイレにはいかず、尿を貯めた状態でお越しください。また女性の方で、生理中の場合には正確な結果が得られない場合があります。そのため、生理期間以外の日程を御検討ください。

検査の流れ

検査の流れの画像

結果成績書について

検査結果は原則口頭でお伝えしますが、成績書が必要な方のみ発行いたします。問診の際に、成績書がほしい旨をお伝えください(料金は無料です)。

※ただし、成績書の発行には、身分を証明できるもの(例:運転免許書)を提示していただく必要があります。そのため、匿名での検査ではなくなることをご理解ください。

HIV・肝炎関連リンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部海匝保健所八日市場地域保健センター

電話番号:0479-72-1281

ファックス番号:0479-73-3709

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?