ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月27日

ページ番号:397206

令和2年度千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会開催結果

令和2年度第2回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会

1.日時

令和3年3月4日(木曜日)午後3時から5時

2.場所

各所属(Zoomを利用してウェブ上で開催)

3.議題

(1)各機関の取組状況と今後の方向性

  (1)市町村保険者努力支援制度の評価指標及び取組状況

  (2)糖尿病性腎症重症化予防プログラム取組状況調査結果(市町村国保)

  (3)啓発物の作成・配付

  (4)CKD部会開催結果

(2)千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について

(3)その他

4.会議資料

令和2年度第2回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会次第(PDF:43.1KB)

令和2年度第2回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会委員名簿(PDF:71.4KB)

資料一覧(PDF:40.7KB)

資料1 千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進事業進捗状況(PDF:1,326.2KB)

資料2 千葉県における新規透析導入患者数の推移(PDF:176.7KB)

資料3 市町村保険者努力支援制度の評価指標及び取組状況(PDF:789.9KB)

資料4 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について(PDF:802.2KB)

資料5 糖尿病性腎症重症化予防プログラム取組状況調査結果(市町村国保)(PDF:949.5KB)

資料6 千葉県国保ヘルスアップ支援事業特定健診・レセプトデータ等分析結果(PDF:2,826.9KB)

資料7 ハンドブック「糖尿病からあなたの腎臓を守りましょう」改訂版(PDF:2,245.8KB)

資料8 かかりつけ医用指導ツール(PDF:378.5KB)

資料9 千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会(R2.12.17開催)開催結果(PDF:66.6KB)

資料10-1 千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラム改定の概要(PDF:64.6KB)

資料10-2 千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラム改定案(PDF:861.9KB)

資料10-3 千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラム新旧対照表(PDF:334.6KB)

千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会設置要綱(PDF:113.2KB)

5.会議録

<概要>各機関の取組状況と今後の方向性、千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策プログラムの改定について協議した。

令和2年度第2回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会開催結果要旨(PDF:243.3KB)

 

令和2年度第2回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会

1.日時

令和2年12月17日(木曜日)午後2時から4時

2.場所

千葉県教育会館203会議室

3.議題

(1)CKD対策協力医の養成・登録等について

(2)CKDシール活用の進捗について

(3)千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について

(4)その他

4.会議資料

令和2年度第2回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会次第(PDF:35.8KB)

令和2年度第2回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会委員名簿(PDF:65.1KB)

資料一覧(PDF:32KB)

資料1 令和2年度第1回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会議事要旨及び開催後の経過報告(PDF:88.7KB)

資料2 部会長報告資料(PDF:88.7KB)

資料3-1 CKDシールに係る説明資料(患者用)(PDF:56.6KB)

資料3-2 CKDシールに係る説明資料(貼付者用)(PDF:94.7KB)

資料4-1 千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラムーCKD対策に係る改定のポイントー(PDF:48.1KB)

資料4-2 千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラム改定案(PDF:417.9KB)

参考資料1 医師会報11月号「千葉県における慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策-CKD対策協力医制度の開始について-」(PDF:4,405.3KB)

(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)

参考資料2 かかりつけ医用指導ツール(PDF:339KB)

千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会設置要綱(PDF:113.2KB)

5.会議録

<概要>CKD 対策協力医の養成・登録等について、CKD シール活用の進捗について、千葉県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について協議した。

令和2年度第2回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会開催結果要旨(PDF:258KB)

 

令和2年度第1回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会開催結果

1.日時

令和2年9月3日(木曜日)午後3時から5時

2.場所

各所属(Zoomを利用してウェブ上で開催)

3.議題

(1)令和2年度取組方針(令和元年度第2回検討会後の整理)

(2)今年度の取組状況

(3)今後の推進の方向性について

4.会議資料

令和2年度第1回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会次第(PDF:33.8KB)

令和2年度第1回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会委員名簿(PDF:72.8KB)

資料一覧(PDF:33.1KB)

資料1 千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進事業進捗状況(PDF:273.9KB)

資料2 令和2年度千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策事業取組方針(PDF:309.7KB)

資料3 千葉県における新規透析導入患者数の推移(PDF:157.8KB)

資料4 ハンドブック「糖尿病からあなたの腎臓を守りましょう」の活用状況について(PDF:129.3KB)

資料5 かかりつけ医向け啓発資料について(PDF:316KB)

資料6 千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会(R2.8.6開催)の開催結果(PDF:303.1KB)

資料7 保険者努力支援制度について(PDF:4,471KB)

(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)

資料8 糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について(PDF:73.4KB)

千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会設置要綱(PDF:113.2KB)

5.会議録

<概要>令和2年度取組方針(令和元年度第2回検討会後の整理)、今年度の取組状況 、今後の推進の方向性について協議した。

令和2年度第1回千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会開催結果要旨(PDF:257.3KB)

 

令和2年度第1回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会開催結果

1.日時

令和2年8月6日(木曜日)午後1時30分から3時30分

2.場所

ホテルプラザ菜の花2階サークル室AB

3.議題

1.今後の取組の方向性

(1)CKD抽出基準の設定及び周知について

(2)仮称CKD対策協力医の要件、登録等について

(3)CKDシールを活用した仕組みの検討について

2.その他

4.会議資料

令和2年度第1回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会次第(PDF:40KB)

令和2年度第1回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会委員名簿(PDF:70KB)

資料一覧(PDF:32.9KB)

資料1 千葉県糖尿病性腎症・慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策事業進捗状況と次期の方針・取組(PDF:275.1KB)

資料2-1 CKD抽出基準の設定及び周知について(PDF:50.2KB)

資料2-2 CKD抽出基準(案)(PDF:97KB)

資料2-3 受診勧奨通知(案)(PDF:203.7KB)

資料3 仮称CKD対策協力医の要件、登録等について(PDF:67.5KB)

資料4-1 CKDシールの運用について(PDF:102.8KB)

資料4-2 県薬剤師会から報告(CKDシールについて)(PDF:4,583.8KB)

(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)

参考資料1 松戸市糖尿病及び糖尿病性腎症重症化予防事業及びCKDシールの運用開始について(PDF:1,178KB)

千葉県糖尿病性腎症重症化予防対策推進検討会設置要綱(PDF:113.2KB)

5.会議録

<概要>今後の取組の方向性について協議した。

令和2年度第1回千葉県慢性腎臓病(CKD)重症化予防対策部会開催結果要旨(PDF:229.4KB)

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課地域健康づくり班   担当者名:地域健康づくり班

電話番号:043-223-2403

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?