ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年4月11日

ページ番号:751753

特定健診・特定保健指導のデータ集計結果(令和4年度)

特定健診・特定保健指導に係るデータ収集、評価・分析事業とは、特定健診・特定保健指導に係るデータを収集・分析し、地域別・経年的に比較・分析・評価します。また、地域や性差等の県内の生活習慣病の実態の把握や関連要因の研究等により、医療保険者と協働して今後の健康施策に活かすための基礎資料を得ることを目的としています。

特定健診・特定保健指導のデータ集計結果

報告書

今回の報告書では、国保連合会より提供を受けた令和4年度特定健診・特定保健指導に係るデータを集計した。収集したデータの解析は県衛生研究所が行い、令和4年度実施の特定健診データを性・年齢階級別に県、保健所、市町村別に集計した。

※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。
 

統計表1千葉県の状況附表1~4(PDF:301.5KB)

統計表2保健所管内別状況附表5~49(PDF:2,786.8KB)

保健所・市町村別集計データ

それぞれの項目について、県内全ての保健所・市町村の性別、年代別、集計データを一覧できます。

※令和7年度4月11日に(1)保健所市町村別受診率を追加しました。

(1)保健所市町村別受診率(エクセル:83.5KB)

(2)県及び市町村国保の状況

  1. 県及び保健所別、性・年齢階級別受診率(市町村国保)(エクセル:26.7KB)
  2. 性・年齢階級別、検査値の平均値(市町村国保)(エクセル:31.2KB)
  3. 性・年齢階級別、検査値の判定区分別該当状況(市町村国保)(エクセル:56.4KB)
  4. 性・年齢階級別、標準的質問項目の回答状況(市町村国保)(エクセル:65.6KB)

(3)測定値判定区分

(4)標準的質問項目

  1. 服薬血圧(エクセル:44.2KB)
  2. 服薬血糖(エクセル:42.7KB)
  3. 服薬脂質異常(エクセル:44.2KB)
  4. 既往脳卒中(エクセル:41.6KB)
  5. 既往心臓病(エクセル:42.5KB)
  6. 既往慢性腎不全(エクセル:40.3KB)
  7. 貧血(エクセル:46.2KB)
  8. 喫煙している(エクセル:44.3KB)
  9. 20歳からの体重変化(エクセル:48.7KB)
  10. 30分以上の運動習慣(エクセル:48.9KB)
  11. 日常生活での身体活動状況(エクセル:48.9KB)
  12. 歩行速度が速い(エクセル:48.9KB)
  13. 咀嚼の状態(エクセル:54.1KB)
  14. 食べる速度(エクセル:57KB)
  15. 遅い夕食(エクセル:48.6KB)
  16. 三食以外に間食(エクセル:57.6KB)
  17. 朝食を抜く(エクセル:48.6KB)
  18. 飲酒頻度(エクセル:56.6KB)
  19. 毎日飲酒者の飲酒量(エクセル:57.2KB)
  20. 時々飲酒者の飲酒量(エクセル:56KB)
  21. 睡眠状況(エクセル:48.9KB)
  22. 生活習慣改善の取り組み(エクセル:76.2KB)
  23. 保健指導の利用希望(エクセル:48.5KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課健康ちば推進班

電話番号:043-223-2661

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?