ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月20日

ページ番号:2157

女性の健康福祉

女性の健康福祉

 女性自立支援施設

女性サポートセンター、女性相談支援員等が相談に応じた困難な問題を抱える女性を必要に応じ保護するとともに、心身の健康の回復を図るための医学的又は心理学的な援助や自立の促進のための生活の支援などを行う施設です。

  • 相談窓口
    女性サポートセンター
    各市又は区福祉事務所
    各保健所(健康福祉センター)地域保健福祉課又は地域福祉課
女性自立支援施設一覧

名称

電話

かにた婦人の村

0470-22-2280

望みの門学園

0439-87-5044

 女性の健康支援

1 女性外来

女性の身体的症状、精神的な不安などについて、総合的に診療を行います。

医療情報ネット外部サイトへのリンク」で御確認ください。

2 健康相談・健康教室

県の保健所(健康福祉センター)では、電話で、保健師等が一般的な健康相談を実施しています。

  • 費用
    無料

 DV被害者等の支援

県内20か所の配偶者暴力相談支援センター(配暴センター)で、DVに悩む方からの相談を受け付けます。

  • 保護命令の申立てについて
    配暴センターでは、保護命令の申立てについての説明を行うとともに、申立書の作成の支援を行います。面接相談を受けることにより裁判所での手続きを迅速に進めることができます。

1 女性サポートセンター(再掲)

  • 相談
    配偶者からの暴力、家庭関係破綻、生活困窮など女性が抱える困難な問題についてなど問題を抱える女性に、広く相談に応じます。
  • 電話相談
    365日24時間
    電話 043-206-8002
  • 面接相談
    月曜日から金曜日(祝休日及び年末年始を除く)午前9時から午後5時【要予約】
  • 専門相談
    法律相談、心とからだの健康相談【要予約】
  • 一時保護
    市町村や警察、各種相談窓口を通じてご相談ください。

2 千葉県男女共同参画センター(休館日は月曜日<祝日の場合は翌日火曜>・年末年始)

(再掲)女性のための総合相談

  • 一般相談
    ○電話相談
    相談専用電話 04-7140-8605
    火曜日から日曜日(月曜日・月曜が祝日の場合の翌日火曜・祝日・年末年始は休み)午前9時30分から午後4時
    ○面接相談(予約制)
  • 専門相談(予約制)
    法律相談・こころの相談・カウンセリング:面接相談のあと希望に応じて受付

3 各保健所(健康福祉センター)(地域配偶者暴力相談支援センター)

  • 相談
    電話相談
    月曜日から金曜日午前9時から午後5時(祝休日を除く)
    面接相談
    曜日が決まっていますので、できるだけ事前に予約をお願いします。
各健康福祉センターのDV相談専用電話番号

名称

DV相談専用電話番号

名称

DV相談専用電話番号

習志野保健所(健康福祉センター)

047-475-5966

山武保健所(健康福祉センター)

0475-54-2388

市川健保健所(康福祉センター)

047-377-1199

長生保健所(健康福祉センター)

0475-22-5565

松戸保健所(健康福祉センター)

047-361-6651

夷隅保健所(健康福祉センター)

0470-73-0801

野田保健所(健康福祉センター)

04-7124-6677

安房保健所(健康福祉センター)

0470-22-6377

印旛保健所(健康福祉センター)

043-483-0711

君津保健所(健康福祉センター)

0438-22-3411

香取保健所(健康福祉センター)

0478-52-9310

市原保健所(健康福祉センター)

0436-21-3511

海匝保健所(健康福祉センター)

0479-73-2321

-

-

4 野田市健康子ども部子ども家庭総合支援課

  • 相談
    電話相談・面接相談
    月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(年末年始・祝日を除く)
    DV相談専用電話番号 04-7199-9462

5 市川市男女共同参画センター

(休館日:月末最終火曜日、祝日、年末年始)

相談専用電話番号 047-323-1777

  • 相談
    電話相談・面接相談(予約制)
    月曜日から金曜日 午前9時から午後4時
    土曜日 午前9時から午後0時30分
  • 法律相談(予約制)
    水曜日 午後1時から午後5時

6 千葉市配偶者暴力相談支援センター

  • 相談
    電話相談 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時(年末年始・祝日を除く。)
    相談専用電話番号 043-245-5110
  • 面接相談(上記の電話で事前予約)

7 船橋市女性相談室

  • 相談
    電話相談 月曜日から金曜日 第2土曜日 午前9時から午後4時(年末年始・祝日を除く。)
    相談専用電話番号 047-431-8745
  • 面接相談(上記の電話で事前予約)

8我孫子市社会福祉課

  • 相談
    電話相談・面接相談 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時(年末年始・祝日を除く)
    電話番号 04-7185-1113

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉指導課企画情報班

電話番号:043-223-2607

ファックス番号:043-222-6294

*****各項目内容に関するお問い合わせは、それぞれに記載されているお問い合わせ先にお願いいたします。*****

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?