ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > 千葉県介護職員等研修事業(認知症研修・ユニットケア研修) > 千葉県認知症介護実践者研修
認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い、生活の質の向上を図るとともに、行動・心理症状(BPSD)を予防できるよう認知症介護の理念、知識・技術を修得するとともに、地域の認知症ケアの質向上に関与することができるようになることを目的とします。
受講対象者は以下の要件を全て満たしている方
千葉県
一般社団法人千葉県高齢者福祉施設協会
〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5(千葉県社会福祉センター内)
電話:043-244-6021
各回50名(なお、受講希望者が多数の場合は選考により決定します。)
開催方法 | 研修期間 | 申込状況 | |
---|---|---|---|
第1回 | 対面 | 令和6年6月13日、14日、24日、25日、7月29日 (職場実習:令和6年6月26日から7月28日) |
募集終了 |
第2回 | オンライン | 令和6年8月5日、6日、14日、15日、9月18日 (職場実習:令和6年8月16日から9月17日) |
募集終了 |
第3回 | 対面 | 令和6年10月8日、9日、22日、23日、11月22日 (職場実習:令和6年10月24日から11月21日) |
募集終了 |
第4回 | オンライン | 令和6年12月5日、6日、17日、18日、令和7年1月21日 (職場実習:令和6年12月19日から令和7年1月20日) |
募集終了 |
第5回 | 対面 | 令和7年2月6日、7日、17日、18日、3月21日 (職場実習:令和7年2月19日から3月20日) |
※研修の募集開始は各回研修初回日の概ね2か月前からホームページでお知らせします。
お問い合わせ