ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 人権啓発 > 人権のページ > 千葉県人権啓発指導者養成講座 > 令和元年度千葉県人権啓発指導者養成講座の開催結果
人権が尊重され、差別や人権侵害のない社会を実現するためには、人々の人権に対する正しい理解が不可欠であり、企業、NPO法人、各種団体及び地域における効果的な人権教育・啓発が求めれられています。そこで、職場や地域において人権啓発の指導的な立場にある方、人権問題に携わっている方等を対象として、短期集中型の研修事業を実施することにより、人権啓発リーダーを育成し、人権教育・啓発が様々な場所で実施されることを目的として、本講座を開催しました。
令和元年度千葉県人権啓発指導者養成講座内容(PDF:142KB)
第1日目(10月1日)千葉県教育会館203会議室
第2日目(10月8日)千葉県教育会館203会議室(2コマ目については10月28日に日程と場所を変更して実施)
第3日目(10月15日)千葉県教育会館202,203会議室
第4日目(10月17日)市川市男女共同参画センターウィズ7階研修ホール
第5日目(10月28日)千葉県人権センター(第2日目第2コマ目の代講)
千葉県
742人(延べ人数)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください