ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 県土整備政策 > 公共事業 > 公共事業の評価(県土整備部所管) > 千葉県県土整備公共事業評価審議会 > 令和6年度第4回千葉県県土整備公共事業評価審議会の開催結果
発表日:令和7年3月19日
県土整備部県土整備政策課
令和7年3月17日(月曜日)午後1時から午後3時30分
開催場所:千葉県庁庁舎中庁舎4階会議室
会議形式:WEBを活用したオンライン会議
会長 | 轟朝幸(日本大学理工学部交通システム工学科 教授) |
---|---|
副会長 | |
手計太一(中央大学理工学部都市環境学科 教授) | |
委員 | 渡部大輔(東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門 教授) |
委員 | 磯野綾 (千葉工業大学創造工学部都市環境工学科 助教) |
委員 | 髙橋岩仁(日本大学生産工学部土木工学科 教授) |
委員 |
渡辺芳邦(木更津市長) |
委員 | 小坂泰久(酒々井町長) |
※敬称略・名簿順
評価区分 | 事業名、路線名 又は箇所名等 |
事業概要、配布資料 | 所管課 |
---|---|---|---|
再評価 |
社会資本整備
総合交付金
大規模特定
河川事業
事業間連携
河川事業
河川激甚災害対策特別緊急事業 (河川事業) (二)一宮川水系 一宮川・阿久川・豊田川・三途川 ・水上川 |
|
河川 整備課 |
再評価 | 社会資本整備 総合交付金 河川事業 水系 |
|
河川 整備課 |
再評価 |
社会資本整備
総合交付金
(河川事業) (一)利根川水系 清水川 |
|
河川 整備課 |
事前評価 | 臨海部 土地造成事業 千葉中央地区 |
|
港湾課 |
再評価 |
社会資本整備
総合交付金
(港湾事業) 木更津港
海岸木更津地区
|
|
港湾課 |
※事前評価自己評価調書及び再評価実施事業調書に「対応方針(案)」を記載しています。
※ファイルサイズが大きいPDFは、デスクトップなどに保存してから開いてください。
事前評価1件について事業着手することが妥当。再評価案件4件について事業を継続することが妥当。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください