ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 河川 > 一宮川における有識者による検証について > 一宮川における有識者による検証の報告書について

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年3月26日

ページ番号:755258

一宮川における有識者による検証の報告書について

発表日:令和7年3月26日
県土整備部河川整備課

令和5年9月8日の台風第13号の接近に伴う大雨により、浸水被害が発生した一宮川流域において、有識者による浸水被害のメカニズムや工事の管理体制などの検証内容を報告書にとりまとめしました。

検証会議報告書について

1 一宮川流域における令和5年台風第13号による災害検証会議

【報告書の内容】
  1. 検証会議の目的
  2. 一宮川流域の概要及びこれまでの浸水対策
  3. 今次水害の概要
  4. シミュレーションモデルの構築
  5. 浸水被害メカニズムの考察
  6. 河川整備の効果検証
  7. 今後の浸水対策のあり方
 
報告書の内容はここ(「一宮川流域における令和5年台風第13号による災害検証会議の結果について」)をクリックしてください。

 

2 一宮川護岸工事検証会議

【報告書の内容】
  1. 一宮川護岸工事検証会議の設置目的等
  2. 検証の方法
  3. 認定した事実
  4. 法的観点からの検証(総論)
  5. 法的観点からの検証結果(本論)
  6. 今後の工事管理体制のあり方
 
報告書の内容はここ(「一宮川護岸工事検証会議の結果について」)をクリックしてください。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部河川整備課一宮川流域浸水対策班

電話番号:043-223-3165

ファックス番号:043-227-0259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?