ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月25日

ページ番号:738164

千葉海区漁業調整委員会指示の発出状況

No. 指示の名称 

指示の有効期間

指示の概要
1

定置漁業の保護区域について (PDF:83.9KB)

 

令和5年9月1日

から

令和10年8月31日

まで

 

定置漁業の保護区域内でのまき網漁業の操業禁止 

2

はえ縄漁業について(PDF:46KB)

 

令和4年7月1日

から

令和7年6月30日

まで

 

枝なわに2個以上の釣針を付するはえ縄漁具の使用禁止

3

うみがめの採捕について(PDF:81.1KB)

 

令和6年6月1日

から

令和7年5月31日

まで

 

うみがめ(あおうみがめ、あかうみがめ及びたいまいをいい、これらの卵、遺骸を含む)の採捕禁止

4

遊漁のまき餌釣りについて(PDF:129.8KB)

 

令和6年8月1日

から

令和7年7月31日

まで

 

船舶を使用した遊漁のまき餌禁止区域及び使用量の制限
5

海ほたる周辺海域における水産動植物の採捕について(PDF:192.8KB)

(一都二県連合海区委員会指示)

 

令和5年3月1日

から

令和7年2月28日

まで 

 

東京湾横断道路「海ほたる」周辺海域

での水産動植物の採捕及び遊漁船業の禁止

 

お問い合わせ

所属課室:海区漁業調整委員会千葉海区漁業調整委員会事務局

電話番号:043-223-3745

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?