産業廃棄物の適正処理について
事業者は、その事業活動に伴って生じた産業廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければなりません。
事業者が、産業廃棄物の適正処理を行うにあたっての基本的な事項を分かりやすくまとめたパンフレット及び冊子を作成しましたので活用してください。
パンフレット
産業廃棄物を排出する事業者の方に 平成27年3月
パンフレットの目次
産業廃棄物の排出事業者の責任とは
- 処理の責任
- 委託契約
- マニフェスト
- 罰則等
- 違反を防ぐために・・・
産業廃棄物処理業許可証の見方
冊子
産業廃棄物の適正処理について(事業者の皆様へ) 令和2年1月改訂(PDF:621KB)
冊子の目次
I 廃棄物とは
- 廃棄物の定義
- 産業廃棄物と一般廃棄物
- 特別管理産業廃棄物と特別管理一般廃棄物
- 産業廃棄物のうち、特定の取扱いが定められている廃棄物
II 産業廃棄物の処理責任
- 排出事業者の責任
- 処理業と施設設置の許可
- 排出事業場での保管の基準
III 産業廃棄物の処理基準
- 収集・運搬の基準
- 処分の基準
- 禁止行為
IV 産業廃棄物処理の委託
- 委託基準
- 再委託の禁止
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)
- 家電リサイクル法、小型家電リサイクル法に基づく処理委託
- 適正化条例の処理票
V 特別管理産業廃棄物の取扱い
- 特別管理産業廃棄物を排出する事業者の責務
- 特別管理産業廃棄物の保管・処理(収集運搬・処分)
VI 帳簿の記載及び保存
VII 定期報告事項
- 多量排出事業場の処理計画
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付状況の報告
- PCB廃棄物等の保管及び処分状況等の報告
関連様式・記載例
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください