ここから本文です。

印刷

更新日:令和6(2024)年11月25日

ページ番号:716124

第31回千葉県食品等安全・安心協議会の開催について(12月18日)

1.附属機関の名称

千葉県食品等安全・安心協議会

2.会議の日時

令和6年12月18日(水曜日)14時から

3.議事

(1)食品等の安全・安心の確保に関する基本方針に係る令和5年度事業・対策等実施結果について

(2)リスクコミュニケーションの実施について

(3)BSE検査体制について

(4)食中毒対策について

(5)その他

4.開催場所

千葉県教育会館303会議室

(千葉市中央区4丁目13番10号)

5.公開・非公開の区分

公開

6.傍聴の定員及び手続

(1)定員

5名

(2)手続

1.傍聴を希望される方は、住所、氏名及び電話番号を記載の上、ファックス又はEメールでお申し込みください。

2.先着順により受付し、定員(5名)になり次第締め切ります。

3.申込期限:令和6年12月4日(水曜日)必着

 ファックス:043-227-2713

 Eメール:eisi4(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

 ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

 ※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの

  送信を拒否いたします。

4.会議当日の傍聴手続等

 13時40分から13時50分までの間に会場で受付をしてください。

 また、傍聴される方は、傍聴要領に従ってください。

5.傍聴を希望される方で点字資料、手話通訳、要約筆記、車いす等の配慮が必要な方は、令和6年12月4日(水曜日)までに事務局

 までお申し出ください。

7.問い合わせ先

衛生指導課企画調整班

電話:043-223-2638

ファックス:043-227-2713

8.関係ホームページ

千葉県食品等安全・安心協議会

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部衛生指導課企画調整班

電話番号:043-223-2638

ファックス番号:043-227-2713

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?