ここから本文です。

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年3月28日

ページ番号:755220

「令和6年度男女共同参画社会の実現に向けての県民意識調査」

発表日:令和7年3月28日
総合企画部多様性社会推進課

県では、第6次千葉県男女共同参画計画を策定するに当たり、県民の男女共同参画に関する意識の変化等について調査を実施しましたので、結果を公表します。なお、今回の調査では、社会情勢等の変化を踏まえ、新たな調査項目として、「選択的夫婦別姓制度についての考え」や「男性の育児休業取得の推進」、「男女共同参画の視点に立った防災対策の推進」などを追加しました。

1.調査対象

千葉県在住の満18歳以上の男女

2.標本数

2,000人

3.標本抽出法

住民基本台帳に基づく層化二段無作為抽出法

4.調査期間

令和6年10月15日から11月5日

5.調査方法

郵送により調査票・返信用封筒を配付し、郵送・オンラインにより回収する。

6.調査項目

  • (1)男女共同参画全般
  • (2)家庭
  • (3)学校や家庭における子どもの教育
  • (4)人権
  • (5)DV
  • (6)仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
  • (7)政治・行政・職場・地域などあらゆる分野における女性活躍の推進
  • (8)地域活動への参画
  • (9)防災対策

7.回答者数

区分

女性

男性

無回答

合計

回収数

336

271

29

636

(回収率:31.8%)

8.調査結果概要版

9.調査結果報告書

【調査の概要】

【調査の結果】

【調査票】

全文ダウンロード(3分割)

報告書本編(PDF:2,468.6KB)

調査票(分割1)(PDF:4,151KB)

調査票(分割2)・奥付(PDF:5,298KB)

(容量が大きいため、デスクトップに保存してから開いてください。)

調査に御協力くださいました県民の皆様に、厚くお礼申し上げます。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課男女共同参画室

電話番号:043-223-2379

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?