一宮川の護岸工事による茂原市下水道管の破損について
発表日:令和6年3月18日
(令和6年3月27日更新)
県土整備部河川整備課
一宮川改修事務所
令和6年3月18日(月曜日)午前11時頃、一宮川で実施している河川改修工事によって、茂原市の管理する下水道管を破損してしまったことについて報告します。
【概要】
- 発生日時 令和6年3月18日(月曜日) 午前11時頃
- 発生場所 茂原市下永吉地先
- 工事請負者 清水・幸和特定建設工事共同企業体
河川激甚災害対策特別緊急工事(護岸工その1)
- 被害概要
一宮川の改修工事において、護岸の鋼矢板を打設する際に、パイルオーガで先行掘削していたところ、河川の地中を横断していた下水道管(コンクリート管 φ1100)を破損してしまいました。
これを受け、茂原市では影響範囲の住民に防災無線等によって、節水への協力を呼び掛けています。
- 対応状況
破損した下水道本管を応急的にバイパス管でつなぐ作業が3月26日(火曜日)に完了し、通水可能となりました。
- 4月29日(月曜日)に破損箇所の管を交換し、本復旧が完了しました。
(報道発表:一宮川の護岸工事による茂原市下水道管の破損箇所の本復旧完了について)
報道発表資料
報道発表資料(PDF:65.7KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
報道発表用記事