ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 薬物・毒劇物 > 麻薬・向精神薬・覚せい剤等 > 麻薬のしおりの改訂について(令和4年4月1日)

印刷

更新日:令和6(2024)年6月25日

ページ番号:504280

麻薬のしおりの改訂について(令和4年4月1日)

改正趣旨

県では、麻薬及び向精神薬取締法に基づく手続、麻薬を取り扱う場合の注意点、行政指導等について記載した「麻薬のしおり」を作成、公表しています。

今般、麻薬及び向精神薬取締法施行規則改正や各種通知に伴い「麻薬のしおり」の内容を改訂します。

改正内容

(1)改正する麻薬及び向精神薬取締法施行規則の改正

(a)麻薬小売業者間譲渡に係る要件が変更となったことに伴う案内の追加。

(b)業務を行う役員を変更した際の届出が必要となったことに伴う案内の追加。

(2)その他の改正

(a)令和2年12月25日付け薬生発1225第3号厚生労働省医薬・生活衛生局長通知を踏まえた押印の廃止

(b)誤字の訂正など文言の整理

(c)麻薬のしおりから様式(麻薬及び向精神薬取締法施行規則の様式を便宜的に掲載していたもの)を削除し、別個の資料(様式集)とする変更。

改訂した麻薬のしおり

病院・診療所・飼育動物診療施設用(PDF:508.9KB)

薬局用(PDF:469.7KB)

卸売販売業者用(PDF:303.1KB)

研究施設用(PDF:292.8KB) ※一部文言を修正しています(令和6年6月24日)

施行期日

令和4年4月1日施行

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部薬務課麻薬指導班

電話番号:043-223-2620

ファックス番号:043-227-5393

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?