一般国道127号富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)の構想段階評価書の縦覧及び公表のお知らせ
都市計画運用指針に基づき、一般国道127号富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)に係る構想段階評価書を作成しましたので、次のとおり縦覧します。
1.構想段階評価書の縦覧
- 縦覧期間:
令和3年7月27日(火曜日)から9月3日(金曜日)
土日祝日を除く午前9時から午後5時
- 縦覧場所:
千葉県県土整備部都市整備局都市計画課
館山市建設環境部都市計画課
富津市建設経済部都市政策課
南房総市建設環境部建設課
鋸南町建設水道課
2.構想段階評価書の公表
※一部ファイルサイズが大きいものがあります。一旦パソコンに保存の上ご覧ください。
- 公表期間:
令和3年7月27日(火曜日)から9月3日(金曜日)
- 構想段階評価書
縦覧は終了しました。
3.意見書の提出
意見書の提出期限は終了しました。
この一般国道127号富津館山道路(富浦インターチェンジ~富津竹岡インターチェンジ)に係る構想段階評価書について、以下により、知事あてに提出してください。
- 提出期限:令和3年9月3日(金曜日)まで(郵送の場合は当日消印有効)
- 提出先:〒260-8667千葉市中央区市場町1番1号
千葉県県土整備部都市整備局都市計画課
- 提出方法:郵送、又は持参
- 意見書の記載事項(以下のア~ウは必ず記載してください。)
ア.意見書を提出しようとする者の氏名及び住所(法人その他の団体にあっては、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)
イ.意見書の提出の対象である構想段階評価書の名称(「一般国道127号富津館山道路 構想段階評価書」と記載するものとします。)
ウ.構想段階評価書についての都市計画上の見地からの意見(日本語により、意見の理由を含めて記載するものとします。)
意見書は任意様式ですが参考様式を、縦覧場所で配布しています。
4.都市計画の概略の案
都市計画の概略の案
5.問い合わせ先
千葉県県土整備部都市整備局都市計画課(電話:043-223-3376)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください