ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 水質・地質 > 海や川・湖沼の水質 > 印旛沼・手賀沼の水質浄化について > 第8期湖沼水質保全計画 > 手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)の策定について
更新日:令和4(2022)年5月6日
ページ番号:499679
県では、湖沼水質保全特別措置法に基づき、指定湖沼として指定された手賀沼について、手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)を策定しました。
計画の概要は下記のとおりです。
手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)(PDF:2,136.2KB)
手賀沼は、昭和60年12月に湖沼水質保全特別措置法に基づき指定湖沼の指定を受け、7期35年にわたり湖沼水質保全計画を策定し、各種施策を総合的に推進してきましたが、環境基準達成には、より一層の水質改善が必要です。
このため、引き続き総合的な水質保全対策の推進を図るため、手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)を策定しました。
令和3年度から7年度までの5年間
項目 |
令和7年度 目標値 |
令和2年度 現況値 |
環境基準 |
|
---|---|---|---|---|
化学的酸素要求量 COD 75%値 |
9.0 |
11 |
5以下 |
|
<参考値> 化学的酸素要求量 COD 年平均値 |
7.7 |
10 |
ー |
|
全窒素T-N 年平均値 |
2.0 |
2.3 |
1以下 |
|
全りんT-P 年平均値 |
0.12 |
0.17 |
0.1以下 |
目標値:湖沼水質保全計画(第7期)の水質目標値と水質予測モデルを用いて計算された令和7年度の水質予測値の平均値を比較して、より厳しい数値を目標値として設定しました。
水質改善・水量回復、生物生息環境の保全、人と水との関わり合いの強化の視点から、令和12年度までに、かつて手賀沼とその流域にあった美しく豊かな環境を再生するとともに、環境基準を達成することを目指します。
下水道の整備、高度処理型合併処理浄化槽の設置促進等により生活排水対策を推進
水質汚濁防止法など法や条例による規制とともに、指導・啓発を推進
親水性を評価するため、地域住民など沼を訪れる人が自ら的確かつ容易に評価できる指標の設定
今後の沼の利用形態の変化を見据え将来のあるべき姿を見出し、令和12年度までの長期ビジョンの見直しに向けた検討を実施
令和3年11月17日から令和3年12月14日までの期間で意見を募集しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください