ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 水質・地質 > 海や川・湖沼の水質 > 印旛沼・手賀沼の水質浄化について > 印旛沼及び手賀沼に係る「湖沼水質保全計画(第8期)」の策定について

報道発表案件

更新日:令和4(2022)年4月1日

ページ番号:502430

印旛沼及び手賀沼に係る「湖沼水質保全計画(第8期)」の策定について

発表日:令和4年3月31日

環境生活部水質保全課

県では、湖沼水質保全特別措置法に基づき指定湖沼として指定された印旛沼及び手賀沼について、総合的な水質保全対策を推進し、水質を改善するため、「印旛沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)」及び「手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)」を策定しました。

引き続き、国、流域市町、NPO、住民等と連携しつつ、本計画に基づく施策を着実に推進し、水質の改善を図ってまいります。

1.趣旨

印旛沼及び手賀沼は、昭和60年12月に湖沼水質保全特別措置法に基づき指定湖沼の指定を受け、令和2年度までに7期35年間にわたり湖沼水質保全計画を策定し、各種施策を総合的に推進してきましたが、環境基準達成に向けて、水質改善が必要です。

このため、引き続き総合的な水質保全対策の推進を図るため、「印旛沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)」及び「手賀沼に係る湖沼水質保全計画(第8期)」を策定しました。

2.計画期間

令和3年度から令和7年度までの5年間

3.水質目標値

印旛沼の水質目標値(単位:mg/L)

 項目

令和7年度
目標値

令和2年度
現況値

環境基準

COD

75%値

12

12

3以下

【参考】

COD

年平均値

10

10

-

全窒素

年平均値

2.3

3.0

0.4以下

全りん

年平均値

0.12

0.14

0.03以下

手賀沼の水質目標値(単位:mg/L)

 項目

令和7年度
目標値

令和2年度
現況値

環境基準

COD

75%値

9.0

11

5以下

【参考】

COD

年平均値

7.7

10

-

全窒素

年平均値

2.0

2.3

1以下

全りん

年平均値

0.12

0.17

0.1以下

目標値:湖沼水質保全計画(第7期)の水質目標値と水質予測モデルを用いて計算された令和7年度水質予測値の平均値を比較して、より厳しい数値を目標値として設定しました。

4.印旛沼・手賀沼に係る湖沼水質保全計画の概要

(1)第8期計画での水質保全施策の方向性

  • さらなる窒素及びりんの削減と内部生産の抑制策の検討
  • 生物の生息環境の保全
  • 目指すべき沼の将来像の明確化

(2)主な水質保全対策

ア.生活排水対策

  • 下水道の整備、高度処理型合併処理浄化槽の設置促進等による生活排水対策の推進

イ.工場・事業場排水対策

  • 水質汚濁防止法など法や条例による規制や指導・啓発の推進

ウ.面源系対策

市街地対策

  • 雨水浸透施設の設置、透水性舗装の整備等の促進

農地対策

  • 適正施肥や環境にやさしい農業の推進等による肥料投入量の削減

流出水対策地区(印旛沼:鹿島川流域、手賀沼:大津川流域)における市街地及び農地対策の重点的な実施

エ.沼等の直接浄化対策

  • 水路のしゅんせつ、多自然川づくり等の実施
  • 浄化用水の導入(手賀沼)、オニビシの刈り取り(印旛沼)等の実施

 (3)その他水質保全のために必要な措置

ア.調査研究の推進

  • 水質予測モデルを活用した植物プランクトンの増加抑制策の検討
  • 面源系由来の汚濁負荷の実態調査
  • グリーンインフラの活用による気候変動に適応した水質浄化対策

イ.地域住民等に対する啓発等

  • 各種講演会・学習会や、自然観察会や船上見学会等の体験型学習等の実施
  • ポスターやパンフレット等による水質の状況や計画の趣旨等の周知

ウ.親水性を評価するための指標の設定

親水性を評価するため、地域住民など沼を訪れる人が自ら的確かつ容易に評価できる指標の設定

エ.長期ビジョンの見直しに向けた検討

今後の沼の利用形態の変化を見据えた将来あるべき姿を見出し、令和12年度までの長期ビジョンの見直しに向けた検討を実施

お問い合わせ

所属課室:環境生活部水質保全課湖沼浄化対策班

電話番号:043-223-3821

ファックス番号:043-222-5991

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?