食ってみらっせ!銚子のさかな 調理法一覧
12年連続水揚量日本一(令和4年末現在)の銚子漁港は、親潮と黒潮がぶつかり合う日本屈指の好漁場を有しており、200種類にも及ぶ魚介類が一年を通して水揚げされています。中でも、底曳網漁船により漁獲されるひらめやほうぼう、まだい、めひかり等の底魚は、銚子ならではの美味しいさかな達です。
銚子のさかなを購入された際は、下記の調理法を参考に、是非美味しい銚子のさかなをご賞味ください。
調理法一覧
魚種 |
調理法 |
マダイ |
刺身、塩焼き、煮付け、カルパッチョ、酢漬け、てんぷら、ポアレ |
ヒラメ |
刺身、ソテー、フライ、てんぷら |
メヒカリ |
唐揚げ、塩焼き |
ホウボウ |
刺身、煮付け、ブイヤベース |
カレイ |
煮付け、ソテー、唐揚げ |
ヤリイカ |
刺身、フライ、煮汁煮 |
ヒラツメガニ |
味噌汁、塩ゆで |
ショウサイフグ |
刺身、鍋、ポワレ、てんぷら、フライ |
ガンゾウ |
一夜干し、煮付け |
マダコ |
刺身、カルパッチョ、酢味噌和え |
カワハギ |
刺身、煮付け |
ハナダイ |
刺身、酢漬け |
アナゴ |
白焼き、蒲焼、てんぷら |
関連ページ
- 食ってみらっせ!銚子のさかな 取扱店一覧
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください