ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 生涯スポーツの推進 > スポーツ指導者養成
地域スポーツをリードする人材を育成する目的で、スポーツ指導者を養成しています。
公認スポーツコーチングリーダー(旧コーチングアシスタント)養成講習会 | 千葉県認定スポーツ指導者研修会
※千葉県生涯スポーツ公認指導員の新規募集、千葉県地域スポーツ指導者研修会の開催を令和4年度で終了しました。
以下3つの千葉県認定スポーツ資格について、令和7年4月1日(火曜)時点で有効な資格の更新年限を下記のとおり永年とし、永続資格といたしました。
・千葉県スポーツプログラマー(認定有効期間4か年→永年)
・千葉県生涯スポーツ公認指導員(認定有効期間5か年→永年)
・千葉県スポーツリーダー(認定有効期間5か年→永年)
※認定証について新規に発行はいたしませんので、お手元の認定証を最新のものとして保管いただけますようお願いいたします。
※令和6年度の講習会は終了しました。
この講習会では、日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー資格を取得することができます。
【スポーツコーチングリーダーの役割】
地域におけるスポーツグループやサークル等において、上位資格者を補佐する者として、基礎的なスポーツ指導や運営にあたる者
競技別コーチ1など、スポーツ指導者として更なるステップアップをお考えの方にお勧めの資格です。
※既にお持ちの資格によって受講が免除となる場合があります。
日時:9月14日(土曜) 午前9時30分から(受付開始9時00分)
会場:千葉県総合スポーツセンター内 スポーツ科学センター3階 第1研修室
3. 事後学習:集合講習時に作成した成長計画に関する実践(1 か月)と、振り返りレポートの提出を行う。
※上記1~3全ての過程を修了する必要があります。
※購入してから手元に届くまで1週間から2週間かかります。
※令和6年度の講習会は終了しました。
千葉県認定スポーツ指導者(千葉県スポーツプログラマー・千葉県生涯スポーツ公認指導員(旧・千葉県社会体育公認指導員)・千葉県スポーツリーダー)の更新者を対象とした研修会を年1回実施しています。
また、本研修会は「公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修」にあたります。
令和6年度の開催については以下のとおりです。
開催日:令和7年2月15日(土曜)
場所:千葉県総合スポーツセンター内スポーツ科学センター アリーナ(4階) 第一研修室(3階)
内容:(第1部)中島悠介氏(浦和大学総合福祉学部准教授)「スポーツ指導者が留意すべき安全管理」
(第2部)中島一郎氏(前国際武道大学教授)「高齢者・障がい者向けの健康運動~指導法と運動の実際~」
千葉県スポーツプログラマーと千葉県生涯スポーツ公認指導員(旧・千葉県社会体育公認指導員)・千葉県スポーツリーダー資格については、令和7年4月1日火曜時点で有効な資格の更新年限を撤廃し、永続資格といたします。
本研修の参加により、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。 ただし、次の資格については、更新研修の実績にはなりません。
[水泳、サッカー、テニス、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、バウンドテニス、エアロビック(コーチ4のみ)、チアリーディング(コーチ3のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、オリエンテーリング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー](2024年4月1日現在)
※公認スポーツ指導者資格の更新研修の詳細は公益財団法人日本スポーツ協会のホームページにてご確認ください。
※指導者マイページへの受講実績の反映は、研修参加から平均2カ月後となります。
※更新講習受講を希望される方は、日本スポーツ協会公認指導員資格を更新を希望される旨、出席申込等によりお申し出ください。指導者マイページにおける事前の操作は不要です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください