ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 障害福祉に関する催し物・募集 > 令和6年度千葉県高次脳機能障害支援養成研修
更新日:令和6(2024)年12月9日
ページ番号:721294
高次脳機能障害についての知識を得ることやその障害特性を理解することで、高次脳機能障害の障害特性に応じた支援を実施できる、障害福祉サービス事業所等に従事する支援者を養成することを目的とします。
※本研修(基礎研修及び実践研修の両方を修了した場合に限る。)は、「高次脳機能障害者支援体制加算」及び「高次脳機能障害支援体制加算(1)、(2)」の算定要件を満たす研修となります。
千葉県内の事業所にお勤めの方を対象としています。(原則各事業所1名のみ)
今後お勤め予定の方や千葉県外にお勤めの方は、申込対象外とします。
基礎研修のみ、実践研修のみの受講はできません。必ず両研修を受講願います。
(1)講義(760分)指定された期間内にすべての講義動画を視聴していただきます。(課題レポート提出あり)
(2)演習:令和7年2月6日(木曜日)及び2月7日(金曜日)9時30分から16時30分
千葉県庁中庁舎10階 住所:千葉市中央区市場町1番1号 研修会場では、受講者用に駐車場を用意しておりませんので、必ず公共交通機関または周辺のコインパーキングを御利用ください。
研修概要にある二次元コードもしくは https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38424
研修実施要領(PDF:306.4KB)及び研修カリキュラム(PDF:627.1KB)を必ずよくご確認ください。
千葉県内に所在する障害福祉サービス等事業所において高次脳機能障害者の支援に従事する従業者
50名程度
令和6年12月23日(月曜日)当日23時59分まで
定員を超える申込みがあった際は、実務経験及び対象者支援の実情等を勘案し主催者にて受講者を選考させていただきます。受講決定後の受講者の変更は原則認めません。受講の可否と事前学習の詳細は受講者あてに1月10日頃までにメールにて通知します。
募集期間中はお問い合わせが集中しており、電話がつながらないことが想定されますので、まずは研修実施要領をよくご確認の上、メールにてお問い合わせくださるようご協力ください。
※受講対象の障害福祉サービス等とは、高次脳機能障害支援体制加算の対象となる生活介護、施設入所支援、共同生活援助、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、計画相談支援、障害児相談支援となります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください