ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 障害福祉に関する研修 > 令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修
更新日:令和6(2024)年9月20日
ページ番号:510919
令和6年度相談支援従事者初任者研修は下記実施要領のとおり実施します。
【提出書類A】
1 表紙(ワード:42KB)
1 表紙(PDF:194.4KB)
2 事例概要(前期に提出したものの写し)
3 相談受付票(前期に提出したものの写し)
4 アセスメント票(前期に提出したものの写し)
5 サービス等利用計画書(1)(エクセル:34KB)
5 サービス等利用計画書(1)(PDF:87.2KB)
6 サービス等利用計画書(2)(エクセル:32KB)
6 サービス等利用計画書(2)(PDF:107.4KB)
7 週間ケア計画(エクセル:39KB)
7 週間ケア計画(PDF:30KB)
【提出書類B】
1 表紙(ワード:41KB)
1 表紙(PDF:194.5KB)
2 事例概要(前期に提出したものの写し)
3 相談受付票(前期に提出したものの写し)
4 アセスメント票(前期に提出したものの写し)
5 サービス等利用計画書(1)(エクセル:33.5KB)
5 サービス等利用計画書(1)(PDF:88.7KB)
6 サービス等利用計画書(2)(エクセル:31.5KB)
6 サービス等利用計画書(2)(PDF:107.2KB)
7 週間ケア計画(エクセル:39KB)
7 週間ケア計画(PDF:30KB)
・地域資源マップ(ワード:45.8KB)
・地域資源マップ(PDF:530.2KB)
本研修の受講生は、以下の【課題1】を8月から開始する前期演習の初日に持参していただく必要があります。演習の開始時刻までに課題が準備できていない場合は、修了証書が交付されませんので注意してください。
上記1から4をPDFで1つにまとめたもの(PDF:245.6KB)
上記1から4をPDFで1つにまとめたもの(PDF:188.6KB)
※研修3日目(四街道市文化センター)に事前課題の詳細を説明します。
事前課題を持参していただく必要があるのは前期演習の初日(研修4日目)ですので、四街道市文化センターにお越しの際に事前課題を持参する必要はありません。
1日目、2日目のオンデマンド分の講義資料です。
7月18日に実施する四街道市文化センター大ホールでの研修の際に配付しますので印刷は不要ですが、必要の場合は御活用、御参考ください。
※ファイル容量が大きいため閲覧やダウンロードの際は御注意ください。
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料1(PDF:1,391.4KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料2(PDF:5,106.5KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料3(PDF:4,256.8KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料4(PDF:1,634.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料5(PDF:1,622.3KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料6(PDF:1,510.3KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料7(PDF:1,937.8KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料8(PDF:798.7KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料9(PDF:3,782.9KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料10(PDF:4,382.1KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料11(PDF:4,003.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料12(PDF:4,099.3KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料13(PDF:1,515.2KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料14(PDF:5,089.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料15(PDF:3,953.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料16(PDF:4,824.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料17(PDF:3,276.8KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料18(PDF:3,970.7KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料19(PDF:2,405.4KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料20(PDF:2,898KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料21(PDF:732.2KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料22(PDF:2,441.6KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修資料23(PDF:4,506.8KB)
指定一般相談支援事業所、指定特定相談支援事業所等(以下「相談支援事業所等」という。)において、相談支援専門員として従事しようとしている方を対象とします。
※千葉県内の事業所にお勤め又はお勤め予定の方を対象としています。
512名
厚生労働省、相談支援従事者初任者研修標準カリキュラムによります。
今年度は、1日目、2日目の講義をオンデマンド配信で実施します。
なお、オンデマンド配信による受講ができない方については、対面式の講義を行います。
申込用フォームの「オンデマンド配信による講義の受講の可否」で、受講不可の欄を選択してください。
無料
受講を希望される場合は、下記実施要領を確認の上、下記2つの手続きを申込期限までに両方行ってください。
(1)ちば電子申請サービスの入力 申込ページはこちら
(https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=31081)
※ちば電子申請サービスのシステム操作方法等は下記ヘルプデスクへお問合せください。
(2)受講確認書及び返信用封筒の送付(必ず(1)の手続き完了後に作成の上、送付してください。)
下記から受講確認書をダウンロードして作成してください。
〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1
千葉県健康福祉部障害福祉事業課地域生活支援班
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修実施要領(PDF:376.4KB)
令和6年度千葉県相談支援従事者初任者研修実施要領として、以下の項目についての詳細が掲載されています。
[実施目的] 、[実施主体] 、[受講対象者] 、[受講料] 、[研修内容] 、[受講申込期限] 、[申込先(問合せ先)] 、[研修日程及び会場等] 、[インターバル研修の実施] 、[受講者の決定] 、[修了証書の交付] 、[受講申込の方法] 、[オンデマンド配信の受講について] 、[研修受講に当たっての注意事項]
相談支援専門員の要件(PDF:140.9KB)(※受講要件ではありません)
相談支援専門員の要件となる実務経験について、[相談支援専門員の自己点検票]、[実務経験早見表]、[実務経験早見表の用語について]、[相談支援専門員に関するQ&A]について掲載されています。
(1)電子申請:令和6年5月29日(水曜日)午後11時59分まで
(2)郵送書類の送付:令和6年5月29日(水曜日)(当日消印有効)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください