ここから本文です。

印刷

更新日:令和6(2024)年12月5日

ページ番号:4848

申請方法について

申請に必要な書類

(1)千葉県先天性血液凝固因子障害等治療研究費申請書(様式1)

申請書のダウンロードはこちら
千葉県先天性血液凝固因子障害等治療研究費申請書(様式1)(エクセル:26KB)
千葉県先天性血液凝固因子障害等治療研究費申請書(様式1)(PDF:49KB)

注意事項

更新申請の方は受給者番号欄には、現在受けている受給者番号を記入してください。
複数の医療機関を受診している場合は、受給者証が必要な医療機関の全てを記入してください。

(2)医師の診断書(様式7)

診断書のダウンロードはこちら
医師の診断書(様式7)(エクセル:17KB)
医師の診断書(様式7)(PDF:43KB)

(3)保険情報の確認できる書類等

下記のいずれかをご提出ください。

 (1)健康保険証(令和6年12月1日以前に発行されたもの)の写し

 ※保険証に記載された有効期限まで(期限の記載のないものは令和7年12月1日まで)使用可能です。

 (2)保険者から交付された「資格情報のお知らせ」又は「資格確認書」の写し

 ※「本人・家族の別」(被保険者か被扶養者か)の記載がない「資格情報のお知らせ」では、原則として受付できません。

 (3)マイナポータルからダウンロードした「資格情報画面」を印刷したもの

 ※窓口で申請する場合は画面の提示でも可

(4)特定疾病療養受療証の写し

血友病A、血友病B及び血液凝固因子製剤の投与に起因するHIV感染症の方のみ

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部疾病対策課難病審査班

電話番号:043-223-2575

ファックス番号:043-224-8910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?