ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > アレルギー対策 > アレルギー対策について > 平成29年度第2回インターネットアンケート調査の結果について
更新日:令和5(2023)年10月30日
ページ番号:4899
アレルギー疾患対策について
千葉県健康福祉部疾病対策課
電話:043-223-2662
現在、約2人に1人が気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどのアレルギー疾患を有していると言われており、依然として増加傾向にあります。今回アレルギー疾患に対する意識やニーズを把握し、アレルギー疾患を有する方の今後の生活の質の維持向上のための対策を検討することを目的として、皆様のご意見を伺いました。
(1)調査対象:アンケート調査協力員1,413人
(2)調査時期:平成29年8月29日~9月11日
(3)調査方法:インターネットアンケート専用フォームへの入力による回答
(4)回答状況:アンケート調査協力員1,413人のうち168人が回答(回答率11.9%)
(5)調査項目
(回答者数:168人)
年齢については、『70歳以上』が29.2%と最も多く、次いで『40歳~49歳』及び『50歳~59歳』が20.8%となりました。
(回答者数:168人)
性別については、『男性』が72.0%、『女性』が28.0%となりました。
(回答者数:168人)
アレルギー疾患に関する情報への関心度についてたずねたところ、『ある』が47.6%と最も多く、次いで『どちらかといえばある』が25.6%でした。
(回答者数:123人)
アレルギーに関する情報として関心がある事柄をたずねたところ、『予防策』が73.2%と最も多く、次いで『アレルギー食品情報』が64.2%、『医学的知識』が63.4%、『医療機関情報』が42.3%でした。
また、『その他』の答えの中には、「アナフィラキシーショック時の応急措置」、「栄養学、調理法、掃除法、運動法、リラクゼーション法」、「自己管理を主体的に学べる方法」などの意見がありました。
(回答者数:168人)
アレルギー疾患に関するお困りごとがあるかたずねたところ、『ある』が58.9%でした。
(回答者数:99人)
お困りのアレルギー疾患についてたずねたところ、『花粉症』が69.7%と最も多く、次いで『食物アレルギー』が35.4%、『アレルギー性鼻炎』が28.3%、『アトピー性皮膚炎』が27.3%でした。
また、『その他』の答えの中には、「薬のアレルギー」、「蕁麻疹」、「タバコの煙による目、鼻、喉の痛み、咳の出現」、「季節に応じたアレルギー症状」などの意見がありました。
(回答数:99人)
アレルギー疾患がある方がどのようなことで困っているかたずねたところ、『日常生活への影響について』が67.7%と最も多く、次いで『受診・治療について』が46.5%、『正しい情報を得る方法』が38.4%でした。
また、『その他』の答えの中には、「原因が不明」、「保育所や学校での理解」、「金銭的、精神的負担」などの意見がありました。
(回答者数:168人)
「千葉県アレルギー相談センター」の電話相談やホームページの認知度をたずねたところ、『知らない』が85.7%と最も多く、次いで『知っているが、利用したことがない』が13.1%、『利用したことがある』が1.2%でした。
(回答者数:168人)
県に期待するアレルギー疾患対策についてたずねたところ、『情報の発信』が64.9%と最も多く、次いで『相談窓口の充実』が45.8%、『診療費用の援助』が43.5%でした。
また、『その他』の答えの中には、「夜間、祝日に受診できる」、「飲食店等での対策」、「根治療法等の情報提供」などの意見がありました。
(寄せられたご意見・ご要望には次のようなものがありました。)
(1)情報発信の充実について
(2)相談窓口の周知
(3)講習会の充実について
(4)生活環境の改善について
(5)保育、学校等での対応について
(6)受診等に係る負担軽減について
(7)治療方法等の開発等について
(8)その他
※たくさんのご意見ありがとうございました。みなさまからいただいたご意見は、今後、本県のアレルギー疾患対策に役立ててまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください