ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 情報公開・個人情報保護 > 個人情報保護 > 制度の概要 > 千葉県の個人情報保護制度(令和5年3月31日以前) > 千葉県個人情報保護条例第28条第1項の規定により口頭による開示請求を行うことができる個人情報
更新日:令和5(2023)年4月19日
ページ番号:23725
口頭による開示請求を行うことができる |
口頭による開示請求を |
口頭による開示請求を |
|
---|---|---|---|
試験等の名称 |
開示する内容 |
||
職員採用選考前考査 |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
合格発表日から一箇月間 |
総務部総務課 |
単純労務職員採用考査 |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
合格発表日から一箇月間 |
総務部総務課 |
千葉県准看護師試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部医療整備課 |
千葉県立保健医療大学入学試験(一般選抜) |
個別学力検査等の総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
保健医療大学 |
千葉県立保健医療大学入学試験(学校推薦型選抜・社会人特別選抜・三年次編入学) |
総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
保健医療大学 |
千葉県立鶴舞看護専門学校入学試験(推薦入学試験を除く。) |
筆記試験の科目別得点 |
合格発表日から一箇月間 |
鶴舞看護専門学校 |
千葉県立野田看護専門学校入学試験(推薦入学試験を除く。) |
筆記試験の科目別得点 |
合格発表日から一箇月間 |
野田看護専門学校 |
毒物劇物取扱者試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部薬務課 |
登録販売者試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部薬務課 |
クリーニング師試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部衛生指導課 |
製菓衛生師試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部衛生指導課 |
ふぐ処理師試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部衛生指導課 |
調理師試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
健康福祉部健康づくり支援課 |
狩猟免許試験 | 知識試験の総減点数並びに技能試験の総減点数並びに試験課題別の減点事項及び減点数 | 最終合格発表日から一箇月間。ただし、知識試験の不合格者にあっては、知識試験の合格発表日の翌々日から一箇月間 |
環境生活部自然保護課 |
採石業務管理者試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
商工労働部産業振興課 |
砂利採取業務主任者試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
商工労働部産業振興課 |
土採取現場責任者試験 |
科目別得点及び総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
商工労働部産業振興課 |
主任計量者試験 |
総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
計量検定所 |
職業訓練指導員試験 |
科目別得点 |
合格発表日から一箇月間 |
商工労働部産業人材課 |
技能検定試験 |
実技試験の得点及び学科試験の得点 |
合格発表日から一箇月間 |
商工労働部産業人材課 |
千葉県立高等技術専門校入校選考(推薦入校選考を除く。) |
学科試験の得点及びその科目別得点 |
合格発表日から一箇月間 |
各高等技術専門校 |
千葉県農業機械士認定試験 |
筆記試験の得点 |
合格発表日から一箇月間 |
農林水産部生産振興課 |
千葉県農薬管理指導士認定試験 |
筆記試験の得点 |
合格発表日から一箇月間 |
農林水産部安全農業推進課 |
家畜人工授精師養成講習会修業試験 |
総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
農林水産部畜産課 |
家畜受精卵移植講習会修業試験 |
総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
農林水産部畜産課 |
千葉県立農業大学校入学試験(推薦入学選考を除く。) |
筆記試験の得点 |
合格発表日から一箇月間 |
農業大学校 |
口頭による開示請求を行うことができる |
口頭による開示請求を |
口頭による開示請求を |
|
---|---|---|---|
試験等の名称 |
開示する内容 |
||
職員採用上級試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
職員採用中級試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
職員採用初級試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
資格免許職職員採用試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
市町村立学校事務職員採用中級試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
市町村立学校事務職員採用初級試験 |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
警察官採用試験(県外共同募集を除く。) |
第一次試験の総合得点、試験方法別の得点又は合否の別及び順位並びに第二次試験の総合得点、試験方法別の得点又は合否の別及び順位並びに得点が基準に達しなかった試験方法がある場合は当該試験方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次試験の不合格者にあっては、第一次試験の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
職員採用選考前考査(知事及び病院局長が実施するものを除く。) |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次考査の不合格者にあっては第一次考査の合格発表日から一箇月間、第二次考査の不合格者にあっては第二次考査の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
障害者を対象とした職員採用選考考査 |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次考査の不合格者にあっては、第一次考査の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
術科指導官採用選考考査 |
考査方法別の得点又は合否の別及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
特別捜査官採用選考考査 |
考査方法別の得点又は合否の別及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次考査の不合格者にあっては、第一次考査の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
育休任期付職員及び育短任期付職員登録選考考査 |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
社会人採用選考考査 | 考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
最終合格発表日から一箇月間。ただし、第一次考査の不合格者にあっては、第一次考査の合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
単純労務職員転任試験 |
総合得点 |
合格発表日から一箇月間 |
人事委員会事務局任用課 |
口頭による開示請求を行うことができる |
口頭による開示請求を |
口頭による開示請求を |
|
---|---|---|---|
試験等の名称 |
開示する内容 |
||
千葉県県立中学校入学者決定 |
適性検査の総合得点及び各適性検査別得点 |
繰上げ入学許可候補者決定期限の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立中学校 |
千葉県県立中学校入学者決定 |
報告書 |
繰上げ入学許可候補者決定期限の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立中学校 |
千葉県公立高等学校入学者選抜(市立高等学校を除く。) |
学力検査の総合得点及びその教科別得点 |
入学許可候補者発表日の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立高等学校 |
千葉県公立高等学校入学者選抜(市立高等学校を除く。) |
学校独自問題による検査の総合得点及びその教科別得点 |
入学許可候補者発表日の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立高等学校 |
千葉県公立高等学校入学者選抜(市立高等学校を除く。) |
調査書 |
入学許可候補者発表日の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立高等学校 |
千葉県県立特別支援学校高等部入学者選考 |
作業能力検査の総合得点、学力検査の総合得点及びその教科別得点並びに運動能力検査の総合得点 |
入学許可候補者発表日の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立特別支援学校 |
千葉県県立特別支援学校高等部入学者選考 |
調査書 |
入学許可候補者発表日の翌日から一箇月間 |
受検した千葉県県立特別支援学校 |
公立学校教員採用候補者選考 |
第一次選考の教職教養試験及び専門教科試験の得点 |
第二次選考の合格発表日から一箇月間。ただし、第一次選考の不合格者にあっては、第一次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
公立学校教員採用候補者選考 |
第一次選考の総合ランク |
第一次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
公立学校教員採用候補者選考 |
第二次選考の総合ランク |
第二次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
公立学校栄養教諭採用候補者選考 |
第一次選考の総合のランク |
第一次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
公立学校栄養教諭採用候補者選考 |
第二次選考の総合のランク |
第二次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
千葉県県立学校職員採用候補者選考 |
総合ランク |
合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
千葉県公立学校校長・教頭候補者選考(県立学校) |
所属長意見書 |
第一次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
千葉県公立学校校長・教頭候補者選考(千葉市を除く市町村立小・中・特別支援学校) |
所属長意見書及び教育事務所長意見書 |
第一次選考の合格発表日から一箇月間 |
教育庁教育振興部教職員課 |
千葉県公立学校主幹教諭候補者選考(県立学校) | 所属長意見書 | 合格発表日から一箇月間 | 教育庁教育振興部教職員課 |
千葉県公立学校主幹教諭候補者選考(千葉市を除く市町村立小・中・特別支援学校) | 所属長意見書及び教育事務所長意見書 | 合格発表日から一箇月間 | 教育庁教育振興部教職員課 |
口頭による開示請求を行うことができる |
口頭による開示請求を |
口頭による開示請求を |
|
---|---|---|---|
試験等の名称 |
開示する内容 |
||
職員採用選考前考査 |
考査方法別の得点及び得点が基準に達しなかった考査方法 |
合格発表日から一箇月間 |
病院局経営管理課 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください