ここから本文です。
子どもの育ちを支えあう地域社会づくりに寄与することをめざして!
子育て子育ちに関する活動を進める事業、行政・団体・個人との協働事業、活動を進める担い手の育成事業、子どもの表現活動の推進及び支援
特定非営利活動法人いんば子どもネットワーク
設立当初は、ひろばが周知されず苦労したが、現在はひしめくほど事業が開催されている。火曜日~土曜日の9時~16時まで開いており充実している。まだ家から出られない親子に向けて色々なアピールをしている。道のない所に風穴を開けたと自負している。内容も場所もすごい!!
乳幼児親子のたまり場の常設化、ファミリーサポートセンター事業は印西市とともに実現した。
また、「北総版幼稚園ガイド」を製作委員とともに作成し、印西市、白井市の1歳半健診で無料配布も行うことができた。
これからは、子育て世代の母親をスタッフとして受け入れる等、母親の働く場を提供する役割も担っていきたい。
密室育児をしているお母さんに何とか声を届けたい。
質の良いひろば、アドバイザーの配置を考えていきたい。
団体所在地 |
印西市内野1丁目8番地4棟101号 |
---|---|
代表者 |
加藤 綾子 |
電話番号 |
電話/ファックス 0476-46-2594 |
取組み開始 |
平成14年4月(NPO法人認証平成15年4月) |
構成人数 |
会員20人、子育て支援スタッフ20人 |
イベント情報など活動内容については、各地域づくり活動団体あて直接お問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください