ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 交通安全対策 > 四季の交通安全運動 > 令和4年の交通安全運動 > 令和4年春の全国交通安全運動千葉県実施要綱
更新日:令和4(2022)年2月21日
ページ番号:493418
令和4年2月8日
千葉県交通安全対策推進委員会
令和4年春の全国交通安全運動実施要綱(PDF:803.2KB)
令和4年春の全国交通安全運動
運動期間:令和4年4月6日(水曜日)から4月15日(金曜日)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(日曜日)
入学・入園のこの時期は、まだ道路の通行に慣れていない子供たちの交通事故が懸念されます。また、依然として高齢者が関係する死亡事故の割合が高く、特に歩行中の事故が多く発生しています。
そこで、子供たちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身に付けさせるとともに、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層醸成するなど、県民一人一人が交通ルールの遵守と交通マナーを実践し、交通事故の防止を図ることを目的に実施します。
~手を上げる 子どもはあなたを 信じてる~
千葉県交通安全対策推進委員会
「セブラ・ストップ活動」の推進((1)前方確認、(2)ブレーキ操作、(3)3・ライトの徹底、(4)確実なストップ)
「3(サン)・ライト運動」の推進((1)早めのライト点灯と小まめな切替え、(2)反射材活用、(3)右からの横断に注意)
交通事故被害者の声を反映した啓発活動等による安全運転意識の醸成
「飲酒運転は、絶対しない・させない・許さない」という規範意識の醸成
飲酒運転及び周辺者三罪(同乗、車両提供、酒類提供)の取締り強化
「ハンドルキーパー運動」の普及と運転代行の活用促進
飲酒運転根絶宣言や従業員のアルコールチェックなど事業所や飲食店による取組みの促進と飲酒運転根絶協議会に対する支援
(1)「 キ 」→危険を回避
(2)「 ラ 」→ライトアップ
(3)「 リ 」→リフレクター(反射材)やLEDライト
(4)「 アップ☆ちば 」→反射材の着用率をアップ
例えば…
「雨などで視界が悪い日」 「外出日を晴れた日に変更する」
「長距離の外出」 ⇒ 「外出先を近所に変更する」
「体調不良時の外出」 「公共交通機関を利用する」
(1)「 ゼ 」→「前方」をよく見て運転、横断歩道に十分注意
(2)「 ブ 」→横断歩道の手前では「ブレーキ」操作で安全確認
(3)「 ラ 」→横断歩道でも3(サン)・「ライト」で交通事故防止
(4)「 ストップ 」→横断歩道手前で確実な「ストップ」、交通事故「ストップ」
~横断歩道は「歩行者優先」です。~
【自転車保険の加入義務】
自転車利用者(未成年者の場合は保護者)
⇒自転車の利用により、自転車利用者が他人を害した場合の保険
自転車を業務で利用する事業者
⇒事業用の自転車の利用により、従業員等が他人を害した場合の保険
自転車貸付業者
⇒貸し付ける自転車の利用により、借受人が他人を害した場合の保険
★自転車保険とは…自転車の事故により他人の生命・身体を害した場合において生じた損害を賠償するための保険又は共済をいい、自転車向けの保険のほか、自動車保険・火災保険等の個人賠償責任補償特約等や、TSマーク付帯保険等も含まれます。
詳しくはこちら「千葉県では自転車保険への加入が義務化されます(令和4年7月1日から)」をご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください