ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 令和7年度「ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)」業務委託に係る企画提案の募集について

印刷

更新日:令和7(2025)年1月29日

ページ番号:731700

令和7年度「ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)」業務委託に係る企画提案の募集について

千葉県では、県産農林水産物、鉱工業品などの地域資源を活用して商品の開発を行う中小企業に対し、テストマーケティングやそれに付随するコンサルティングを通じて、商品の販売展開及び消費者ニーズを捉えた商品開発・改良を支援する事業を実施いたします。

つきましては、この令和7年度「ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)」に係る企画・運営に係る提案を、下記のとおり募集いたします。

1.委託業務名

令和7年度「ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)」業務委託

2.事業概要

(1)実施期間

契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで

(2)委託料の上限額

17,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

(3)実施方法

企画提案を募り、選考を経て1事業者を決定し、委託事業として実施します。

(4)企画提案の内容

令和7年度『ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)』業務委託に係る企画提案募集要項(PDF:160.7KB)」及び

令和7年度『ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)』業務委託に係る仕様書(公募用)(PDF:177.2KB)」のとおり。

3.応募資格

法人格を有する団体が、「令和7年度『ちばのキラリ商品支援事業(販売展開支援)』業務委託に係る企画提案募集要項」に記載するいずれの要件も満たす場合に応募できるものとします。

4.応募方法・応募期限

(1)応募期限

令和7年2月25日(火曜日)午後5時必着

(2)提出書類

  1. 表紙(様式1)
  2. 企画提案書(任意様式)
  3. 所要経費の積算書(様式2)
  4. 誓約書(様式3)
  5. 過去3年以内の類似・関連事業実績書(任意様式)
  6. 添付書類
  • 定款又は規約
  • 登記事項証明書
  • 直近2事業年度の事業報告書、決算書
  • 提出者の概要(企業・団体概要等)が分かる資料

様式1~3(ワード:30.9KB)

様式1~3(PDF:92.1KB)

(3)応募方法

原則メールでデータ提出すること。ただし、7.2MBを超える場合は、大容量のデータ送信が可能なファイル転送システムを使用すること。

上記の方法が困難な場合は、紙媒体(正本1部、副本8部)で提出することも可能とする。

※郵送の場合は送付・受取を明確にする手段とすること。

※メール送付後または郵送後に電話連絡すること。

※ファックスでの提出は受け付けませんので御注意ください。

(4)提出先

メール:sangyo-b(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告 宣伝メールの送信を拒否いたします。 

千葉県商工労働部産業振興課ライフサイエンス産業振興室

〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1本庁舎14階

電話 043-223-2778

5.質問の受付

(1)受付期間

令和7年1月29日(水曜日)から2月12日(水曜日)午後5時まで

(2)受付方法

メールでのみ質問を受け付けます。ただし、メール送付後電話連絡をお願いします。

質問と回答はこのページに掲載します。

(3)メール宛先

sangyo-b(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告 宣伝メールの送信を拒否いたします。 

6.応募説明会の開催

(1)開催日時

令和7年2月6日(木曜日)午前11時00分から

(2)開催場所

オンラインでの開催とします。

(3)申込方法

令和7年2月3日(月曜日)正午までにメールで申し込んでください。ただし、メール送付後電話連絡をお願いします。

(4)メール宛先

sangyo-b(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告 宣伝メールの送信を拒否いたします。 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?